ジョニー
足立区を拠点として2001年3月3日にプレ旗揚・2003年8月12日に本旗揚・今年で25年目の草野球チーム
10月5日(日)、1試合目の練習試合(対バンバン野球部)は、打線がチームで13安打12得点の猛攻と、投げては先発の篠崎が4回を5被安打2与四死球5奪三振3失点(自責も3点)の粘投により、12対3の完勝!2試合目のRPリーグ戦(対ボンバーズ)は、先発の三橋が7回を4被安打3与四死球4奪三振1失点(自責も1点)の好投と、4回に飯塚が逆転2点タイムリーを放ち、その後ワイルドピッチでの間に1点を追加し、結果3対1の辛勝!3試合目の練習試合(対埼京パイレーツ)は、投げては先発の福内が7回を2被安打無与四死球9奪三振1失点(自責の1点)の好投と、4回に中田の同点ソロホームランや、6回に木村の勝ち越しとなる押し出し、松井の2点タイムリーが飛び出し、3対1の辛勝!秋の10月シリーズは幸先よく3連勝スタート!
11/24 23:33
トップ
10/09 11:28
チーム紹介
10/09 11:20
選手紹介
10/06 12:48
スコアブック
10/01 21:15
チームBBS
10/08 15:07
スケジュール
10/29 15:40
写真館
05/01 10:29
リンク
BBS
新規投稿はこちらをクリック⇒
新規投稿時に編集/削除キーの入力がない場合、
編集や削除が行えませんのでご注意ください
【お名前】
【メールアドレス】
【タイトル】
【コメント】
【文字色】
【編集/削除キー】
*半角英数4~8文字で入力して下さい
MVPと新人王!
監督
18/01/29(月)23:14
個人タイトル12部門(首位打者・打点王・本塁打王・最多安打・最高出塁津・盗塁王・得点王・最優秀防御率・最多勝利・最多奪三振・最高勝率・最優秀救援)に加え、MVPや新人王を含めた計14部門にて表彰致します。
14部門で1タイトルにつき2,000円とします。
過去のMVP(左側)と新人王(右側)を下記に記載致します。
2003年:野口俊太(MVP)・大坪翼(新人王)
2004年:大坪翼(MVP)・三浦聡(新人王)
2005年:松沼芳紀(MVP)・中川卓弥(新人王)
2006年:中川卓弥(MVP)・高橋佑一(新人王)
2007年:大澤歩(MVP)・大澤歩(新人王)
2008年:大澤歩(MVP)・馬場祐輔(新人王)
2009年:平翔一郎(MVP)・平翔一郎(新人王)
2010年:中川卓弥(MVP)・上田峻太朗(新人王)
2011年:高田勝也(MVP)・高田勝也(新人王)
2012年:高田勝也(MVP)・沓掛和政(新人王)
2013年:中川卓弥(MVP)・石川悠馬(新人王)
2014年:石川悠馬(MVP)・柿沼大樹(新人王)
2015年:岩瀬廉(MVP)・佐藤優太(MVP)・藤尾大康(新人王)
2016年:藤尾大康(MVP)・吉田恭兵(新人王)・榎本貴太(新人王)
2017年:吉田恭兵(MVP)・阿久津晃太(新人王)
新人王についてはあくまで入団1年目の方が原則なりますが、入団1年目に10月以降且つ出場試合数が10試合未満の方は2年目のみ有資格者として扱い、3年目以降はいかなる条件においても新人王の資格権利を失効する事と致します。
またMVPや新人王は2人同時の選出はなく、基本的に1人ずつの選出とします。
これらの発表は毎年の忘年会の際、一人ひとりの投票を以て選出とします。
最後に沢村賞・ベストナイン・ゴールデングラブ賞等はきりがないので割愛致します。
ちょっと待て!
密かにMVPを狙う男
13/11/08(金)20:26
おい!ちょっと待て!
MVPの中川氏は置いといて、新人王候補まだ忘れてないか!
自ら勇気を出してホームページから入団してくれた最高ボーイ海○原を!!
成績だけでは見えない新人王クラスの唸らせるプレーは数知れず!
個人的には石○氏も魅力だし1年間尽力してくれた竹○氏も捨てがたい!
みんな甲乙つけがたい!
今から伊藤・平山の一騎打ちと決めるのは早いんでないの!
この二人が有力なのは確かだが新人王候補の皆さん後1カ月最後まで頑張れ!!
でも忘年会欠席者は資格を失うので必ず参加してね(笑)
いよいよ!
ロッTEN
13/11/08(金)10:35
いよいよ涌井ロッテ入りが現実味を帯びてきた!!
楽天とか横浜とか他にも獲得に動くかもしれないけど、現時点で涌井ー地元千葉県松戸出身ー恩師伊東監督ー父親的存在大迫コーチのホットラインで意思は間違いなくロッテ!
後はテーブル交渉でマネーに心が動いて強奪されなければだが!
ロッテにとっても久々のFA獲得選手(出戻りサブローは置いといて95年阪神から仲田幸司)以来とあってファンとしては非常に楽しみ!
何かと問題ある涌井さんですが、ロッテに来れば色んな意味で将来安泰(笑)だと思いますが、それでは困りますので心入れ替えマネーとレディーでなく野球に集中した涌井であれば是非応援したい!
そのままの涌井だったら応援しません!
でも期待せずにはいられません!
何せ沢村賞を2度も獲って人気球団にいる男が、弱小ファン少のロッテを選んでくれそうなんだから!
頼むぞ涌井!!
無題
監督
13/11/08(金)15:52
このままDeNAが黙っているわけがない…。
もしかしたら、久保や大竹と天秤にかけているのか?!
昨年とは違って、動きが鈍い…。
皆、中田や鶴岡獲りに気がいっていればいいのに!
お知らせ!
監督
13/11/03(日)19:44
秦選手が江戸川ランボー戦の第3打席でエラーをヒット(三失を三安)にする権利を行使されました!
これであの時の貸し借りはなくなりましたので、皆さんご承知おき下さい。
さすが!
キャプTEN
13/10/31(木)18:48
ちょっと前の記事を偶然発見!
何とダルビッシュと明日花キララが密会していたらしい!(笑)
昨日の日本シリーズゲスト解説で「さすが!」と思わせるコメントを連発していたが涌井同様裏の世界にも顔が広くでこちらも「さすが!」です!(笑)
まさか我慢出来なくて早々シーズン終わらせてさっさと帰国してきたとか(笑)(笑)
無題
監督
13/11/01(金)13:03
明日花キララは結構有名な話しですよ!
今度は山本KIDの元嫁であるMARIAと密会ですよ。
古閑美保と食事をした後、1時間後にMARIAですから、日本に帰ってきて正に分並みのタイムスケジュールですな(笑)
こんな事されると応援できなくなるなぁ~。
原・内海・澤村・長野・菅野・村田・内川・涌井・新井も色々と問題あるから好きになれないし。。
プロ野球選手はやはり大瀬良・梶谷・三浦みたいな正直者がいい!
まさか!
キャプTEN
13/11/01(金)18:05
そうだったのか!
何てオフを過ごしているんだダルビッシュ!!
まあでもあれだけの人気選手ですからしょうがないですかね。。
ジョニーで言えば○場さんって事かな(笑)
まさか○場さんも、休みとオフシーズンはダルビッシュクラスの忙しさなのでは!?(笑)
今度○本○人みたいに両手に花でホテル街に消えていく所フライデーに載ったりして(笑)(笑)
FA制度なんて…
DeNAファン
13/10/30(水)11:54
1(中)モーガン
2(左)内川
3(遊)梶谷
4(一)ブランコ
5(三)村田
6(右)多村or金城
7(二)石川
8(捕)谷繁or相川
9(投)三浦
FA制度がなければ今頃間違いなくDeNAが最強だった。
FA制度で今まで来た選手の中で良かったの駒田ぐらいだし(涙)
無題
ロッTENファン
13/10/30(水)16:13
3人目の鶴岡頑張れ(笑)
銭闘次第で退団だけど(笑)
ノーコメント
ロッTEN
13/10/22(火)09:06
負けた。。。。
力尽きた。。。。
よく頑張った。。。。
ロッテのオフ
監督
13/10/23(水)18:30
成瀬トレードで放出か?!
GG佐藤プレーオフで残留決定弾おめでとう!
吉見サヨナラ~!
今江どうなる??
中日のオフ
監督
13/10/23(水)18:28
谷繁1軍監督・佐伯2軍監督・デニー投手コーチ・波留打撃コーチ…全員横浜生え抜きの中日引退(波留だけはロッテ引退)ばっかりじゃん!
迷走すると大変な事に?!
パンドラの箱やね!
阪神のオフ
監督
13/10/23(水)09:21
鳥谷・マートン・メッセンジャー・スタンリッジの流出がある様ですね。
補強に走るより足元を固めないと最下位ありえるんじゃ?!
無題
毎年定位置の
13/10/09(水)21:18
42イニング自責7点
私、次の試合で完封すると
41イニング2/3自責7点
監督何とかならないっすか!!
中川くんと高田くん
監督
13/10/10(木)15:21
調べた所、中ちゃんの城東BLでの防御率はどう頑張っても1/3足らずで届かないね。。
対象である中防トンネルズの堀本さんが次の登板で防御率が中ちゃんより悪くなったとしても、ミーティアーズの金子投手の防御率が日程終了で確定しているからね。
こないだの自責が痛いなぁ~。
ただホームランを後1本打てばタイトル確定だよ!
さらにカツも城東BLでの最高出塁率のタイトルもかかってるから、今週の打席はマジで大事にね!
記録達成予想選手(2013年10月4日現在)
監督
13/10/04(金)16:35
2013年シーズンに記録の達成が予想されるジョニーの戦士達を紹介します。
平 翔一郎(1)
200試合 残り 9
佐藤 優太(3)
100試合 残り 7
100安打 残り 15
馬場 祐輔(4)
400盗塁 残り 7
高田 勝也(6)
100盗塁 残り 17
20本塁打 残り 1
大坪 翼(7)
200試合 残り 3
内田 大介(8)
100盗塁 残り 3
100打点 残り 6
秦 章雄(10)
200得点 残り 1
中川 卓弥(11)
60勝 残り 1
10セーブ 残り 1
伊藤 駿之介(13)
10勝 残り 1
増田 直樹(22)
200試合 残り 8
100盗塁 残り 17
<<
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
>>
トップページ
|
ロッカールーム
|
全国チーム検索
|
全国天気予報
|
携帯用ページ
|
管理者用ページ
携帯用QR
Copyright ©
LOCKER ROOM
All Rights Reserved.