スコアブック
チーム勝敗表 39勝6敗1引き分け
試合日 : 1試合目 2025年08月23日(土) |
大会名 練習試合 |
会場 四街道総合公園野球場 |
勝敗 勝利 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | 投手-捕手 | |
| ニューディップス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
| Blue Wings | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | - | 2 | 池澤-柚貴-石橋/石橋-颯眞 |
ヒット数:4本
熱中症アラートが出るほど暑かったこの日…
お相手は若さ溢れるニューディップスさん
初回は犠牲フライで相手に先制され
こちらも早めに追いつきたいが中々序盤は攻めあぐねていました…
しかし4回に柚貴選手のレフトへの特大ホームランにて同点!
6回の攻撃時に小宮選手が二敵失で出塁し、2塁に進むと石橋選手のバントが良いところに転がりショートへの内野安打となり1アウト1.3塁
石橋選手が盗塁し1.2塁間に挟まれている間に小宮選手が勝ち越しのホームイン!
投手の方は池澤選手が5回1失点と試合を作り
柚貴選手が崩れそうな所を代わった石橋選手がしっかりと火消しをし1点差での勝利!
まだまだ暑い日が続きますので各自体調管理には気をつけていきましょう!!
#10
お相手は若さ溢れるニューディップスさん
初回は犠牲フライで相手に先制され
こちらも早めに追いつきたいが中々序盤は攻めあぐねていました…
しかし4回に柚貴選手のレフトへの特大ホームランにて同点!
6回の攻撃時に小宮選手が二敵失で出塁し、2塁に進むと石橋選手のバントが良いところに転がりショートへの内野安打となり1アウト1.3塁
石橋選手が盗塁し1.2塁間に挟まれている間に小宮選手が勝ち越しのホームイン!
投手の方は池澤選手が5回1失点と試合を作り
柚貴選手が崩れそうな所を代わった石橋選手がしっかりと火消しをし1点差での勝利!
まだまだ暑い日が続きますので各自体調管理には気をつけていきましょう!!
#10
試合日 : 1試合目 2025年08月16日(土) |
大会名 CSリーグ |
会場 有吉公園野球場 |
勝敗 勝利 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
| Blue Wings | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 2 | 7 | 蔭地-井藤/石橋 | |
| ガゼル | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ヒット数:9本
日差しは少ないものの、汗が止まらない気候の中行われたガゼルさんとのCSリーグ。
初回の攻撃は三者凡退となるも、その裏を蔭地投手がきっちり0に抑えます。
2回は先頭助っ人杉本選手がセンター前ヒット、助っ人 轉(うたた)選手とランナーが入れ替わり二盗、蔭地選手が四球を選び一塁二塁とチャンスを作りそこでダブルスチール!相手のミスが重なり一点先制!
4回は一死から佐々木選手にHRが出て流れを大きく引き寄せ、そこから死球、轉選手のヒット、蔭地選手、井藤選手の内野安打などで一挙3点を追加しました!
5回は佐々木選手のレフト前タイムリーで1点、6回は蔭地選手、小宮選手のタイムリーで2点としっかり点を重ねていきました!
守りの方は蔭地投手が緩急自在で凡打の山を築き、5回無失点!最終回は井藤投手がしっかり0で試合を締めました!
守備の方もミスが少なく、とてもいいリズムでした!
3名の助っ人の方、暑い中ありがとうございました!
#28
初回の攻撃は三者凡退となるも、その裏を蔭地投手がきっちり0に抑えます。
2回は先頭助っ人杉本選手がセンター前ヒット、助っ人 轉(うたた)選手とランナーが入れ替わり二盗、蔭地選手が四球を選び一塁二塁とチャンスを作りそこでダブルスチール!相手のミスが重なり一点先制!
4回は一死から佐々木選手にHRが出て流れを大きく引き寄せ、そこから死球、轉選手のヒット、蔭地選手、井藤選手の内野安打などで一挙3点を追加しました!
5回は佐々木選手のレフト前タイムリーで1点、6回は蔭地選手、小宮選手のタイムリーで2点としっかり点を重ねていきました!
守りの方は蔭地投手が緩急自在で凡打の山を築き、5回無失点!最終回は井藤投手がしっかり0で試合を締めました!
守備の方もミスが少なく、とてもいいリズムでした!
3名の助っ人の方、暑い中ありがとうございました!
#28
試合日 : 1試合目 2025年08月09日(土) |
大会名 練習試合 |
会場 フクダ電子スタジアム |
勝敗 敗北 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
| Blue Wings | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 蔭地-井藤-池澤/石橋 |
| JFEプラントエイジ千葉軟式野球部 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2× | 4 |
ヒット数:6本
危険な暑さも、一服(⁉︎)の関東地方。そして蘇我フクダ電子アリーナ。
4月は接戦となった JFEプラントエイジ千葉軟式野球部さんとの一戦。今日も競る予感。
先攻ブルーは初回、浦辺選手がセンター前ヒットからニ盗、助っ人酒井選手のライト前ヒットで鮮やかに先制。
3回はしっかり四球選んでチャンスメイク、助っ人細田さんの犠牲フライで追加点。
先発、蔭地投手。良いスイングの打者が揃う相手に、カーブをコーナーに決め、緩急で要所締める。良いピッチング。
が3回、守備の乱れからタイムリー浴び試合は同点に。
その後、井藤投手の好リリーフ、相手2番手投手も好投。バックも堅実に守り、やはり今日も競る展開。
それでもブルーは6回、植草選手の犠牲フライで貴重な勝ち越し。
7回も井藤選手がクリーンヒットから三進。
ここで大久保選手へのサインはスクイズ。ボール球に当てに行かず‼️バットを引いてしまい、井藤選手が憤死。
この1プレーで相手に流れを献上、最終回は勢いづく相手打線にサヨナラ負けを喫した…
スクイズの意味、転がして一点取る。意地でも転がす、が抜けてたプレー。我ながら酷いミス。
皆も助っ人さんも、良いプレーも多かったゲームだけに、本当に申し訳なかったです。
頭の中、整理して、来週も頑張ります‼️
#24
4月は接戦となった JFEプラントエイジ千葉軟式野球部さんとの一戦。今日も競る予感。
先攻ブルーは初回、浦辺選手がセンター前ヒットからニ盗、助っ人酒井選手のライト前ヒットで鮮やかに先制。
3回はしっかり四球選んでチャンスメイク、助っ人細田さんの犠牲フライで追加点。
先発、蔭地投手。良いスイングの打者が揃う相手に、カーブをコーナーに決め、緩急で要所締める。良いピッチング。
が3回、守備の乱れからタイムリー浴び試合は同点に。
その後、井藤投手の好リリーフ、相手2番手投手も好投。バックも堅実に守り、やはり今日も競る展開。
それでもブルーは6回、植草選手の犠牲フライで貴重な勝ち越し。
7回も井藤選手がクリーンヒットから三進。
ここで大久保選手へのサインはスクイズ。ボール球に当てに行かず‼️バットを引いてしまい、井藤選手が憤死。
この1プレーで相手に流れを献上、最終回は勢いづく相手打線にサヨナラ負けを喫した…
スクイズの意味、転がして一点取る。意地でも転がす、が抜けてたプレー。我ながら酷いミス。
皆も助っ人さんも、良いプレーも多かったゲームだけに、本当に申し訳なかったです。
頭の中、整理して、来週も頑張ります‼️
#24
試合日 : 1試合目 2025年07月26日(土) |
大会名 練習試合 |
会場 有吉公園野球場 |
勝敗 勝利 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
| Blue Wings | 0 | 2 | 6 | 4 | 12 | 石橋-蔭地-池澤/源 | |||
| 裏Baddas | 5 | 0 | 4 | 0 | 9 |
ヒット数:10本
猛暑が続き、連戦が厳しいため、1試合を全集中!
初対戦となる裏Baddasさんとの練習試合。
相手さんは、20歳代で元気が良さそう!
こちらは、40歳代後半の石橋投手が先発。
初回から不運な内安打からライトオーバーなど一挙に5点を奪われる厳しい展開。
しかし、この日は一方的な展開とはならず、伴選手の2塁打、相手エラーを含み、2点を返す。
ノーガードの打ち合いの様子を呈してきた。
2回からこちらも40歳オーバーの蔭地投手にスイッチし、3人をピシャリ。
3回表、池澤選手がライト前ヒットでチャンスメイクすると、安田選手のレフト線へのツーベース。
伴ジュニアの犠牲フライなど、一挙に6得点と逆転に成功。
この時点で8-5とリードするも、蔭地投手も味方エラーも含み、捕まってしまい4失点でまたまた逆転されてしまう。
8-9。
このまま終わってしまうと思われたが、最後まで諦めず、池澤選手のレフト線タイムリーで同点。植草選手の左中間を破るタイムリーでダメ押し。
最後は、池澤投手がきっちり3人で締め、12-9と大味の試合となった。
取って取られて、また取られ、それでも諦めず、最後まで取りきれたことは大きな収穫だと思います。
引き続き、どうやって得点を取るか、逆に出来るだけ失点しないようにするためにどうすべきか各自が考えて、声掛けしてやって行きましょう。
#21
初対戦となる裏Baddasさんとの練習試合。
相手さんは、20歳代で元気が良さそう!
こちらは、40歳代後半の石橋投手が先発。
初回から不運な内安打からライトオーバーなど一挙に5点を奪われる厳しい展開。
しかし、この日は一方的な展開とはならず、伴選手の2塁打、相手エラーを含み、2点を返す。
ノーガードの打ち合いの様子を呈してきた。
2回からこちらも40歳オーバーの蔭地投手にスイッチし、3人をピシャリ。
3回表、池澤選手がライト前ヒットでチャンスメイクすると、安田選手のレフト線へのツーベース。
伴ジュニアの犠牲フライなど、一挙に6得点と逆転に成功。
この時点で8-5とリードするも、蔭地投手も味方エラーも含み、捕まってしまい4失点でまたまた逆転されてしまう。
8-9。
このまま終わってしまうと思われたが、最後まで諦めず、池澤選手のレフト線タイムリーで同点。植草選手の左中間を破るタイムリーでダメ押し。
最後は、池澤投手がきっちり3人で締め、12-9と大味の試合となった。
取って取られて、また取られ、それでも諦めず、最後まで取りきれたことは大きな収穫だと思います。
引き続き、どうやって得点を取るか、逆に出来るだけ失点しないようにするためにどうすべきか各自が考えて、声掛けしてやって行きましょう。
#21
試合日 : 1試合目 2025年07月19日(土) |
大会名 : 決勝 サタデーポートリーグ春 |
会場 犢橋公園野球場 |
勝敗 敗北 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
| Blue Wings | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 萩原-工藤/瀬下 |
| GOTOファミリーズ | 3 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0 | × | 9 |
ヒット数:2本
サタデーポートリーグもいよいよ大詰め。
プレーオフ準決勝を勝ち上がり、GOTOファミリーズさんとの決勝戦。
ちまたでは高校球児が頑張って凌ぎを削っているが、まだまだ負けちゃいられないということで、試合のイメージとして、「これに勝てば甲子園」で行きました。
ファミリーズさんが後攻を選択したため、入りが大事なところ、三者凡退。
先発を任せたのは好調萩原投手。しかし、味方エラーで先頭出塁させると続いてタイムリーで先制されてしまった。さらに4番に変化球を上手くバットに乗せられてしまいレフトスタンドへツーランホームラン。
初回、一挙に3失点といきなり追いかける展開。
3回表、石橋、井藤で積極スチールも含み、チャンスメイク。相手エラーの間に1点を返す。
しかし、3回裏、先頭を送球エラーで出塁させると連打で3失点と大きく離されてしまう。
その後、工藤投手にスイッチし、流れを変えたかったが、ファミリーズさんの若さと勢いは衰えず、逆に叔父さん軍団に容赦ない暑さのため、エネルギーを削られ、熱中症でダウンする選手も...
結局、1-9と大差で完敗。
この試合で学んだことは、先頭バッターへの集中力。これは次の試合でも気にしてほしい。
先頭バッターをエラーや四球などで出塁させてしまうと流れが悪くなると同時に得点のチャンスを与えてしまう結果となる。
負けてしまいましたが、また、秋にリベンジしましょう!
#21
プレーオフ準決勝を勝ち上がり、GOTOファミリーズさんとの決勝戦。
ちまたでは高校球児が頑張って凌ぎを削っているが、まだまだ負けちゃいられないということで、試合のイメージとして、「これに勝てば甲子園」で行きました。
ファミリーズさんが後攻を選択したため、入りが大事なところ、三者凡退。
先発を任せたのは好調萩原投手。しかし、味方エラーで先頭出塁させると続いてタイムリーで先制されてしまった。さらに4番に変化球を上手くバットに乗せられてしまいレフトスタンドへツーランホームラン。
初回、一挙に3失点といきなり追いかける展開。
3回表、石橋、井藤で積極スチールも含み、チャンスメイク。相手エラーの間に1点を返す。
しかし、3回裏、先頭を送球エラーで出塁させると連打で3失点と大きく離されてしまう。
その後、工藤投手にスイッチし、流れを変えたかったが、ファミリーズさんの若さと勢いは衰えず、逆に叔父さん軍団に容赦ない暑さのため、エネルギーを削られ、熱中症でダウンする選手も...
結局、1-9と大差で完敗。
この試合で学んだことは、先頭バッターへの集中力。これは次の試合でも気にしてほしい。
先頭バッターをエラーや四球などで出塁させてしまうと流れが悪くなると同時に得点のチャンスを与えてしまう結果となる。
負けてしまいましたが、また、秋にリベンジしましょう!
#21