スコアブック
チーム勝敗表 33勝6敗1引き分け
試合日 : 2試合目 2025年06月28日(土) |
大会名 サタデーポートリーグ春 |
会場 新港運動公園野球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
フォルテシモ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 6 | |
Blue Wings | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 石橋/瀬下 |
ヒット数:3本
本日の2試合目はフォルテシモさん
気温は30度以上で体力も底をつきかけているブルーメンバー
先発は石橋監督
立ち上がり、制球がまとまらず四球を出すも無失点で切り抜けたが、2回にエラーも絡みリズムに乗れず先制を許してしまう。
しかしその裏、石橋監督自ら特大のホームランで同点に、3回には瀬下選手のランニングホームランで逆転、良い流れになるかと思ったが
打線が沈黙、、、
相手投手を攻略できず、凡打の山
石橋投手は尻上がりに調子を上げ、ストレート、変化球にキレが戻り相手を圧倒する。
しかし、1点リード迎えた最終回
相手の先頭がヒットで出塁、その後、相手打線が繋がり逆転を許してしまう。
裏の攻撃、チャンスを作るが得点できず2ー6で敗戦。
2試合集中できる身体を作っていきましょう!
暑い中2試合お疲れ様でした!
#11
気温は30度以上で体力も底をつきかけているブルーメンバー
先発は石橋監督
立ち上がり、制球がまとまらず四球を出すも無失点で切り抜けたが、2回にエラーも絡みリズムに乗れず先制を許してしまう。
しかしその裏、石橋監督自ら特大のホームランで同点に、3回には瀬下選手のランニングホームランで逆転、良い流れになるかと思ったが
打線が沈黙、、、
相手投手を攻略できず、凡打の山
石橋投手は尻上がりに調子を上げ、ストレート、変化球にキレが戻り相手を圧倒する。
しかし、1点リード迎えた最終回
相手の先頭がヒットで出塁、その後、相手打線が繋がり逆転を許してしまう。
裏の攻撃、チャンスを作るが得点できず2ー6で敗戦。
2試合集中できる身体を作っていきましょう!
暑い中2試合お疲れ様でした!
#11
試合日 : 1試合目 2025年06月28日(土) |
大会名 サタデーポートリーグ春 |
会場 古市場公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
BIGSTONES | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
Blue Wings | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 6 | × | 9 | 萩原/石橋(助) |
ヒット数:10本
本格的に暑くなってきた中でのダブルの1試合目。お相手はBIGSTONESさん。
まず初回先頭の萩原選手のツーベースヒットから始まり見事先制に成功します。今日萩原選手は3安打猛打賞。ホームランを打った6回には打線も繋がり、一挙6得点でした。
しかし、サインミスもいくつか見受けられたので、そこは課題だと思います。
一方、守りの方では先発の萩原選手が7回完投。暑い中で2失点に抑える好投でした。
この時期は暑さで集中力が切れがちですが、メリハリを付けたプレーをしていきましょう!
#33
まず初回先頭の萩原選手のツーベースヒットから始まり見事先制に成功します。今日萩原選手は3安打猛打賞。ホームランを打った6回には打線も繋がり、一挙6得点でした。
しかし、サインミスもいくつか見受けられたので、そこは課題だと思います。
一方、守りの方では先発の萩原選手が7回完投。暑い中で2失点に抑える好投でした。
この時期は暑さで集中力が切れがちですが、メリハリを付けたプレーをしていきましょう!
#33
試合日 : 1試合目 2025年06月22日(日) |
大会名 千葉市民総合体育大会 |
会場 中田スポーツセンター野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
Blue Wings | 2 | 6 | 3 | 3 | 1 | 15 | 池澤-蔭地/石橋 | ||
CCR | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 |
ヒット数:13本
迎えた市民 予選リーグ第二戦、お相手はCCRさん。
ブルーはメンバー往来多い中で、集いし旧ユニ白パン10名、決勝トーナメント進出を確定したい。
に、しても暑い!強風!吹き付ける土!一瞬で顔がサバゲー状態のバッテリーには辛い環境でプレイボール。
先攻ブルーが先制パンチ。先頭一生選手が中安から二進、石橋監督のレフトオーバーで先制。その後も攻め立て2点目先取。
2回には井藤選手のセンターへのクリーンヒット、蔭地選手の犠牲フライ、制球に苦しんでいた相手投手を助けず四死球、そして植草選手のライトオーバーで6点追加。試合の主導権握る。
守っては主戦池澤投手。死球や守備乱れからタイムリーで失点したが、バックも蔭地選手のレフトライナー好捕有り、ここぞで三振取るなどの好投でした。
その後もブルー打線は良く繋がり、4回からリリーフの蔭地投手も相手打線を1失点で抑え、コールドで勝利。決勝トーナメントに駒を進めた。
(次戦は11月9日、ブラックダックスさんのようです)
細かいミスや課題は各自有ったと思います。私も走塁。パスボールや盗んだのに進塁躊躇したり牽制死(喝)。
お風呂で、鼻や耳周り良く掃除し、振り返り、また取り組んでいきましょう。
#24
ブルーはメンバー往来多い中で、集いし旧ユニ白パン10名、決勝トーナメント進出を確定したい。
に、しても暑い!強風!吹き付ける土!一瞬で顔がサバゲー状態のバッテリーには辛い環境でプレイボール。
先攻ブルーが先制パンチ。先頭一生選手が中安から二進、石橋監督のレフトオーバーで先制。その後も攻め立て2点目先取。
2回には井藤選手のセンターへのクリーンヒット、蔭地選手の犠牲フライ、制球に苦しんでいた相手投手を助けず四死球、そして植草選手のライトオーバーで6点追加。試合の主導権握る。
守っては主戦池澤投手。死球や守備乱れからタイムリーで失点したが、バックも蔭地選手のレフトライナー好捕有り、ここぞで三振取るなどの好投でした。
その後もブルー打線は良く繋がり、4回からリリーフの蔭地投手も相手打線を1失点で抑え、コールドで勝利。決勝トーナメントに駒を進めた。
(次戦は11月9日、ブラックダックスさんのようです)
細かいミスや課題は各自有ったと思います。私も走塁。パスボールや盗んだのに進塁躊躇したり牽制死(喝)。
お風呂で、鼻や耳周り良く掃除し、振り返り、また取り組んでいきましょう。
#24
試合日 : 2試合目 2025年06月14日(土) |
大会名 練習試合 |
会場 犢橋公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
船橋マフィア | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
Blue Wings | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 3 | × | 9 | 井藤-蔭地-工藤/石橋 |
ヒット数:6本
本日2試合目、船橋マフィアさんとの練習試合。
先発に指名されたのは、カンバックしてほしい井藤投手。
しかし、味方エラーで出塁を許すと連続ヒットを許すなど、3失点。
その裏、追う展開でブルーナインがスイッチを入れる。
四球などで、相手投手の立ち上がりを責め、ノーヒットながら、2得点と追い上げる。
2回から蔭地投手にスイッチ。
変化球オンリーにきっちりと流れを呼び寄せるとその裏、蔭地選手が自らチャンスメイクすると、萩原選手のライトオーバーの2点タイムリー、工藤選手のライト線タイムリー、植草選手の犠牲フライと各自が役割をしっかり果たし、一挙に逆転。
4回からは投げたがり工藤投手がこの日、試合またぎで登板。チェンジアップの試行で相手バッターを寄せ付けない見事なピッチング。
最後は追加点などで9-3。
各自、必要な声掛けやチームプレーに徹して実りある2試合でした。
#21
先発に指名されたのは、カンバックしてほしい井藤投手。
しかし、味方エラーで出塁を許すと連続ヒットを許すなど、3失点。
その裏、追う展開でブルーナインがスイッチを入れる。
四球などで、相手投手の立ち上がりを責め、ノーヒットながら、2得点と追い上げる。
2回から蔭地投手にスイッチ。
変化球オンリーにきっちりと流れを呼び寄せるとその裏、蔭地選手が自らチャンスメイクすると、萩原選手のライトオーバーの2点タイムリー、工藤選手のライト線タイムリー、植草選手の犠牲フライと各自が役割をしっかり果たし、一挙に逆転。
4回からは投げたがり工藤投手がこの日、試合またぎで登板。チェンジアップの試行で相手バッターを寄せ付けない見事なピッチング。
最後は追加点などで9-3。
各自、必要な声掛けやチームプレーに徹して実りある2試合でした。
#21
試合日 : 1試合目 2025年06月14日(土) |
大会名 サタデーポートリーグ春 |
会場 犢橋公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
Blue Wings | 1 | 1 | 0 | 6 | 5 | 13 | 萩原-工藤/石橋 | ||
ダストボックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ヒット数:9本
雨やら何やらで3週間ぶりの活動!?
本日もダブルとなりました。
楽しんで頑張りましょう!
1試合目はSPLのリーグ戦。相手は、リーグ初参戦ながら躍進を続けているダストボックスさん。
リーグ4位を巡る攻防で大事な一戦。
先発に指名されたのは、萩原投手。ここ最近、コントロール抜群で無双状態。
じゃんけんに勝って先攻を選択。
工藤選手が死球で出塁し、チャンスメイクすると、池澤選手の技ありレフト前ヒットで、先制。
守っては、エラー絡みで出塁を許しても萩原投手は落ち着いて投球し、インズバの三振などで、得点を許さない。
2回表、相手のフライエラー絡みで追加点。ツーアウトに限らず、打ち損じをしてもしっかり1塁まで走る!大事なこと。
4回表、浦辺選手がチャンスメイクすると、井藤選手の3塁線を抜く、2点タイムリーヒット、大久保選手のライト前タイムリー、続く、萩原選手、工藤選手にもタイムリーがうまれ、一挙、6得点で試合を決めた。
最後は、工藤投手がきっちり、3人を抑え、13-0で勝利。勝ち点3をもぎ取った。
これで勝ち点13に伸ばしたが、プレーオフ進出への安全圏には至っていない。
#21
本日もダブルとなりました。
楽しんで頑張りましょう!
1試合目はSPLのリーグ戦。相手は、リーグ初参戦ながら躍進を続けているダストボックスさん。
リーグ4位を巡る攻防で大事な一戦。
先発に指名されたのは、萩原投手。ここ最近、コントロール抜群で無双状態。
じゃんけんに勝って先攻を選択。
工藤選手が死球で出塁し、チャンスメイクすると、池澤選手の技ありレフト前ヒットで、先制。
守っては、エラー絡みで出塁を許しても萩原投手は落ち着いて投球し、インズバの三振などで、得点を許さない。
2回表、相手のフライエラー絡みで追加点。ツーアウトに限らず、打ち損じをしてもしっかり1塁まで走る!大事なこと。
4回表、浦辺選手がチャンスメイクすると、井藤選手の3塁線を抜く、2点タイムリーヒット、大久保選手のライト前タイムリー、続く、萩原選手、工藤選手にもタイムリーがうまれ、一挙、6得点で試合を決めた。
最後は、工藤投手がきっちり、3人を抑え、13-0で勝利。勝ち点3をもぎ取った。
これで勝ち点13に伸ばしたが、プレーオフ進出への安全圏には至っていない。
#21