スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    248勝224敗6引き分け (抽選勝ち:27 抽選負け:26)

試合日 : 25試合目
2010年12月12日(日)
大会名 : 準決勝
夏季大会(久御山支部)
会場
久御山町中央公園野球場
勝敗
不戦勝
1234567投手-捕手
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)77
サテュロス00
ヒット数:0本
相手棄権
試合日 : 24試合目
2010年12月05日(日)
大会名 : 1回戦
KUSA1日本シリーズin阪神甲子園球場
会場
阪神甲子園球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)0000033T.KAMIFUJI>R.NAKATUKA-H.OKUDA
セントラルスポーツ(愛知)3100116
ヒット数:5本
(KUSA1日本シリーズin阪神甲子園球場)
ついにこの日がやってきました!待ちに待った甲子園!!
いろいろ考えたが、SP1にDHを使うメンバーで初戦を戦った。
1回表、SP24がいきなり失策で出塁するが、相手投手の見事なけん制に引っかかる。後続も倒れ初回を無失点。その裏、SP1が硬さからか3点を失う。
その後も相手投手の、切れのいい球に抑えられ、5回までゼロが並ぶ。逆に相手には、着実に追加点をとられ、5-0と突き放される。
何とか一死報いたいSPECIALITIESは、6回表1死からSP3がライト前にクリーンヒット!!続くSP9が初級をセフティーバンド!これが見事に決まり!1死一二塁とこの日最大のチャンス!!ここで、SP5が二球目のストレートを見事に弾き返し、ライトオーバーの2点タイムリースリーベースで三点差に迫る。さらに、ワイルドピッチで1点を追加し、2点差に追いついた。そのあと、2死ランナー無しから代打SP17!!この日最大の盛り上がりを見せ、フルカウントまで粘ったがあえなく見逃し三振に終わってしまった!6回裏、SP5がマウンドに上がるが、押し出しなどで1ってんを失い、ここで時間が来てゲームセット!初の甲子園での試合は、ほろ苦デビューとなってしまったが、野球の聖地で最高の思い出ができた!ほんまに素晴らしいチームメイトに出会えて感謝です。
もし機会があるなら、甲子園で1勝してみたい!!
試合日 : 23試合目
2010年11月28日(日)
大会名 : 準決勝
新春府下大会宇治予選(A級)
会場
太陽が丘第1球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
メガパワーズ0500106
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)0000000T.KAMIFUJI-H.OKUDA
ヒット数:1本
(宇治支部)
準決勝
強豪のメガパワーズとの対戦。みんな気合は入ってたが・・・。
1安打に抑えられ完封負け!!
次の甲子園に向けて、切り替えましょ!!
試合日 : 22試合目
2010年11月21日(日)
大会名 : 2回戦
新春府下大会宇治予選(A級)
会場
黄檗公園野球場
勝敗
抽選勝ち
1234567投手-捕手
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)77
黄檗倶楽部00
ヒット数:0本
対戦相手棄権!
試合日 : 21試合目
2010年11月14日(日)
大会名 : 1回戦
新春府下大会宇治予選(A級)
会場
黄檗公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)0201003T.KAMIFUJI-H.OKUDA
CROWS BBC0020002
ヒット数:5本
(宇治支部)
1回戦、これでA級昇格後、5大会目!何とか初戦突破したいところ。
初回、SP打線はいきなり三者三振と相手投手の勢いに飲まれてしまう。その裏SP1もいつもの調子でランナーは出すものの、無失点で切り抜ける。
2回表、先頭のSP5がヒットで出塁し、SP1が四球を選び無死一二塁の場面でSP7が見事に犠打を決め、1死2.3塁のチャンス!!
ここで、SP11が見事にエンドランを決め先制!!その後や守備の乱れを誘い、もう1点追加し貴重な2点を先制した。その後、SP1が相手に的を絞らせないピッチングでしのいでいたが、3回裏、死球と守備の乱れから同点に追いつかれる。しかし、4回表、またも無死1.2塁の場面でSP1がここもしっかり犠打で送り、2死となった後、再びSP11が一塁手後方へしぶとく勝ち越しのタイムリー安打を放ち勝ち越しに成功した!
最後も、SP1がしっかり抑え、A級昇格後、初勝利を収めた!
やっと、1勝!!相手は優勝候補のチームやし、このままノッテいきたい!
あー、ホッとした!!