スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    248勝224敗6引き分け (抽選勝ち:27 抽選負け:26)

試合日 : 20試合目
2010年09月26日(日)
大会名 : 準々決勝
夏季大会(久御山支部)
会場
久御山町中央公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
Yスターズ00000000
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)002002×4R.NAKATSUKA-H.OKUDA
ヒット数:8本
久御山支部準々決勝
今回もエース不在の中試合開始!初回先頭打者にピッチャーライナー!なんとかSP5がキャッチし1アウト。その後失策と2盗3盗と決められ、1死3塁のピンチ。しかし、継続を抑え、初回を何とか無失点に抑えた!SPも先頭のSP23が四球で出塁するも盗塁死でチャンスを潰し無失点。2回は両チーム無失点で投手戦になる予感。しかし、3回裏先頭のSP2が初級のストレートを狙い済まし、弾丸ライナーで左中間を破る3塁打!!1死後、当たっているSP23がスクイズを試みるがファール。しかし、次の球、旨くレフト線に弾き返し、先制のタイムリー2塁打で均衡を破る!続くSP24も一塁内野安打で1死1.3塁。ここで、職人SP9が見事エンドランを決め、2-0!!その後両者無得点で会は進み、6回裏、先頭のSP5が死球で出塁すると、すかさず2盗。そして5番SP7が見事にセンターに弾き返し、ダメ押しの3点目をもぎ取った!その後もエラーで1点を追加し、SP5も無失点押さえ、4-0で勝利を収め、ベスト4に進出!!
今日は、投打が噛み合い、ナイスゲームでした!!この調子で、久御山を制しましょう!!
試合日 : 19試合目
2010年09月12日(日)
大会名 : 3回戦
夏季大会(久御山支部)
会場
久御山町中央公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)1202038R.NAKATSUKA>T.KAMIFUJI-M.HAYAFUJI>R.NAKATSUKA
レジェンド0002103
ヒット数:9本
久御山支部3回戦
本日は、バッテリーが不在という緊急事態だが、捕手にSP14を起用した。
1回表、いきなり3連続四死球で無死満塁のチャンスにSP5の遊ごろの間に1点先制!しかし後続が倒れ、1点のみに終わった。その裏、急造捕手SP14の好リードもあり無失点に抑える!2回表、1死から連続四死球で1.2塁とすると、SP23がライト線へ見事なタイムリー2塁だで、2点追加!その後も着々と得点を重ね、途中から駆けつけてくれたエースSP1も、相手打線を3失点に抑え、8-3で快勝した!
今日はなんと言っても、SP14の活躍が光った!無死1.2からの送りバントもすばらしかった!
これで、久御山ベスト8!!今年はまだ優勝してへんし、この大会こそ!!
試合日 : 18試合目
2010年09月05日(日)
大会名 : 1回戦
支部長旗争奪大会(A級)
会場
黄檗公園野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
大橋スポーツ1000001
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)0000000T.KAMIFUJI-H.OKUDA
ヒット数:3本
宇治支部1回戦
A級に上がって4大会目。何とか初戦突破したい。
初戦の相手は、初対戦の大橋スポーツ。前大会優勝チーム。
1回表、いきなり連続四球とダブルスチールで無視2,3塁のピンチ。
しかし3番打者を三振ゲッツーで2死三塁!が、4番打者にしぶとくレフト前に落とされ、1点を失う!
1回裏、SPもチャンスを作るが、中軸が倒れ無得点。
その後もチャンスを作るが、1本がでず、スミ1で完封負け!!
ヒット数は上回ったが、大事なところでランナーを進められず、無得点に抑えられた。しかし、守りは1回の1点だけで、SP1を中心にピンチを乗り越え、次につながる負けだった!次につなげたい!!
試合日 : 17試合目
2010年08月29日(日)
大会名 : 2回戦
夏季大会(久御山支部)
会場
久御山町中央公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
KTC000000
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)3502×10T.KAMIFUJI-H.OKUDA
ヒット数:9本
久御山支部 夏季大会初戦
先週の教訓で今日は、みんな暑さ対策は万全!!いい準備して試合に挑めた。
初回、SP1があっさり0点に押さえ、その裏、四球と失策で1死1,2塁とし、SP5の遊ゴロが相手の失策を誘い、2人が生還し2点先制!四球とワイルドピッチで1点追加し、初回を無安打で3点先制した!
2回表も2死2塁とピンチを招くが、SP1が見事な牽制球で3人で押さえると、その裏、SP打線が爆発!!先頭のSP14が四球で出塁すると、1死後、SP3が安打でつなぎ、2死後、SP5がセカンド内野安打で1点!その後満塁となり押し出しの死球でもう1点。そこで、SP2が右中間を破る、走者一掃の3点3塁打で2死から一挙5点をもぎ取った!
その後も、SP1がしっかり押さえ、4回裏、SP14の今期初安打となるタイムリー安打とSP8のタイムリー内野安打で10-0と突き放し勝負あり!!みごとな試合運びで5回コールド勝ちで初戦を突破した!
先週の負けを引きずらず、ナイスゲームでした!今日の勝因は、暑さ対策!かな?
試合日 : 16試合目
2010年08月22日(日)
大会名 : 準決勝
第4回マルハンドリームカップ
会場
吉祥院野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
SPECIALITIES(スペシャリティーズ)240006T.KAMIFUJI>R.NAKATSUKA-H.OKUDA
佐川急便レッドスターズ2302×7
ヒット数:8本
第4回マルハンドリームカップ京都予選 準決勝
約2ヶ月ぶりの試合、大事な試合だが朝からの猛暑で試合前から全員バテ気味・・・。SP1もスパイクを忘れアップ不足・・・。ちょっと不安の残る試合開始となった。しかし1回表その不安は吹き飛んだ!先頭のSP6が四球で出塁すると、SP3が内野安打でつなぎ、1死後、SP5の二ゴが失策を誘い1死満塁のチャンス!ここで、SP1に迷わずエンドランのサインを出し、それを見事成功させ先制!さらにSP11が四球を選び押し出しで、初回幸先良く2点を先制した。しかしその裏、あっさり同点に追いつかれた。
2回表、1死後、SP6,SP3の連続内野安打とSP9の死球で1死満塁のチャンス!ここで、SP5が左中間へ2点タイムリー2塁打を放ち勝ち越し、さらに、SP1が二打席連続でエンドランを決め、さらにさらに、SP11が中前にタイムリー安打を放ち、一気に6-2と引き離した!!その裏、またも、3点を取られ1点差までに詰め寄られるが、SP1が踏ん張り6-5で回は進み、4回裏、安打と四球で無死満塁とされたところで、SP5がマウンドに上がった。が、大誤算!押し出しとワイルドピッチで逆転を許してしまい。万事休す。ベスト4で終わってしまった!!
今日は、相手というより暑さとの戦いやった!でも、相手も同じ!試合前の準備の悪さに、自分でも反省しきり!SP17のベンチからの途切れぬ声を見習いたいと思った!!次こそは、しっかり準備をして挑みましょう!!