スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2025年09月14日(日) |
大会名 : 中期2節第3戦 豊野リーグ |
会場 銚子口グラウンド |
勝敗 勝利 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
| 春日部サンデーズ | 5 | 1 | 0 | 1 | 2 | 9 | 角國、田口-八木下(優) | ||
| イーグルス | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
ヒット数:8本
★2者連続含む本塁打3発で快勝!
新加入の若手が機能し、イーグルス打線に被安打2で快勝した。
初回角國が死球で出塁し二盗、ワイルドピッチもあり生還。一死後3番田口は敵失で出塁、続く4番八木下(歩)は左中間へ打った瞬間分かる2点本塁打で3点目、5番田邉は右翼への大きなソロ本塁打を放ち4点目。6番安本(憲)は四球、7番矢内は遊ゴロで併殺を狙った送球が逸れて一・二塁とし、8番安本(浩)は三塁強襲の内野安打で5点目を挙げる。
2回には田口が四球で出塁し、盗塁で得点圏に進めて田邉の右前適時打で1点、3回は無得点に終わるが4回には田口の中犠飛で1点を追加。
5回には二死から角國が右翼越えソロ本塁打、続く2番八木下(優)は、ここまで打ち取られていた外のボールをうまく合わせて右翼越えの三塁打を放ち、3連続四死球で押出しとなり2点を追加する。
守っては角國、田口がイーグルス打線を2点に抑える好投を見せ快勝した。
新加入の若手が機能し、イーグルス打線に被安打2で快勝した。
初回角國が死球で出塁し二盗、ワイルドピッチもあり生還。一死後3番田口は敵失で出塁、続く4番八木下(歩)は左中間へ打った瞬間分かる2点本塁打で3点目、5番田邉は右翼への大きなソロ本塁打を放ち4点目。6番安本(憲)は四球、7番矢内は遊ゴロで併殺を狙った送球が逸れて一・二塁とし、8番安本(浩)は三塁強襲の内野安打で5点目を挙げる。
2回には田口が四球で出塁し、盗塁で得点圏に進めて田邉の右前適時打で1点、3回は無得点に終わるが4回には田口の中犠飛で1点を追加。
5回には二死から角國が右翼越えソロ本塁打、続く2番八木下(優)は、ここまで打ち取られていた外のボールをうまく合わせて右翼越えの三塁打を放ち、3連続四死球で押出しとなり2点を追加する。
守っては角國、田口がイーグルス打線を2点に抑える好投を見せ快勝した。
打撃成績
| 打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 投手 | 角國 純也 | 死球 | 左飛 | 一内 | 右HR① | 1 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | |||
| 2 | 捕手 | 八木下 優夢 | 三振 | 遊飛 | 遊ゴ | 右3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||
| 3 | 遊撃手 | 田口 悠真 | 三敵失 | 四球 | 中犠飛① | 四球 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | |||
| 4 | 三塁手 | 八木下 歩夢 | 左中HR② | 三振 | 四球 | 死球 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||
| 5 | 中堅手 | 田邉 太我 | 右HR① | 右安① | 二内 | 四球① | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||
| 6 | 一塁手 | 安本 憲太 | 四球 | 遊飛 | 四球 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||
| 7 | 二塁手 | 矢内 郁也 | 遊敵失 | 四球 | 投野選 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 8 | DH | 安本 浩二郎 | 三内 | 捕併 | 遊ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 9 | 左翼手 | 佐藤 順一 | 二ゴ① | 四球 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
| 投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 角國 純也 | 2回 2/3 | 0 | 1 | 3 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 勝 |
| 田口 悠真 | 2回 1/3 | 0 | 1 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |