スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2025年08月24日(日) |
大会名 : 3回戦 市長杯大会 |
会場 庄和球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
豊春カジュアル | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 田口 | |
春日部サンデーズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
ヒット数:5本
★今シーズン2度目の8強進出!壁を打ち破り4強進出なるか
2回戦からの登場となった市長杯大会は、先制攻撃が効いて相手豊春カジュアルを0封し、今シーズン2度目の8強進出となった。
初回カジュアル打線を3人で片づけ、その裏のサンデーズは、1番八木下が放ったライトへの大きな当りが、右翼手の目測誤りもありランニング本塁打となる。
一死後、3番田邉の一・二塁間を抜けようかという当りは、カジュアル一塁手松谷の好守に阻まれ二死となるが、4番安本(憲)が四球で出塁し、5番大川の右翼線への当りは、一・二塁手と右翼手の間に落ちファールゾーンを転がる間に二進し、二・三塁とする。
6番田口が四球で満塁とし、7番片岡の当りは遊ゴロ失策となり安本(憲)が生還、田口が二・三塁間で挟殺となる間に大川も生還し、三点を挙げる。
その後は好機を作る場面もあったが得点には結びつかない場面が続く。
二回は一死一塁から、八木下は三ゴロ併殺、四回には一死から田口が右中間を破る二塁打で出塁し、二死後福島の左前打で二死一・三塁と得点機を迎えたが、9番内田の代打佐藤は三振に倒れ無得点、6回には先頭の安本(憲)が死球で出塁するも、二盗牽制死で得点ならず。
しかし今日は、初回の3点で十分な展開で、先発の田口はカジュアル打線を散発4安打2四死球と抑え込み、ピンチとなった5回の二死一・三塁の場面では、カジュアルの強打者三番鈴木を遊飛に打ち取り、六回にも一死から安打、二盗、捕逸で迎えた一死三塁のピンチも後続打者二人を連続三振で締める快投を演じ、完封処勝利を飾った。
次戦4強入りを懸けて春日部東ナイツとの対戦を控えるが、今日の打線は初回以降無得点に終わったものの、各打者捕らえた打球が野手の正面であったり、カジュアル内野陣の好守備に阻まれた面もあり、状態は悪くないと見られる。守りにおいてもエラー1つと守備も安定し慌てる場面も無かった。相手打線のキーとなるクリーンアップに9度対戦し1安打に抑え込んだことも勝因と言えよう。
次戦勝利で3位以上確定となるか、楽しみなチームとなってきた。
2回戦からの登場となった市長杯大会は、先制攻撃が効いて相手豊春カジュアルを0封し、今シーズン2度目の8強進出となった。
初回カジュアル打線を3人で片づけ、その裏のサンデーズは、1番八木下が放ったライトへの大きな当りが、右翼手の目測誤りもありランニング本塁打となる。
一死後、3番田邉の一・二塁間を抜けようかという当りは、カジュアル一塁手松谷の好守に阻まれ二死となるが、4番安本(憲)が四球で出塁し、5番大川の右翼線への当りは、一・二塁手と右翼手の間に落ちファールゾーンを転がる間に二進し、二・三塁とする。
6番田口が四球で満塁とし、7番片岡の当りは遊ゴロ失策となり安本(憲)が生還、田口が二・三塁間で挟殺となる間に大川も生還し、三点を挙げる。
その後は好機を作る場面もあったが得点には結びつかない場面が続く。
二回は一死一塁から、八木下は三ゴロ併殺、四回には一死から田口が右中間を破る二塁打で出塁し、二死後福島の左前打で二死一・三塁と得点機を迎えたが、9番内田の代打佐藤は三振に倒れ無得点、6回には先頭の安本(憲)が死球で出塁するも、二盗牽制死で得点ならず。
しかし今日は、初回の3点で十分な展開で、先発の田口はカジュアル打線を散発4安打2四死球と抑え込み、ピンチとなった5回の二死一・三塁の場面では、カジュアルの強打者三番鈴木を遊飛に打ち取り、六回にも一死から安打、二盗、捕逸で迎えた一死三塁のピンチも後続打者二人を連続三振で締める快投を演じ、完封処勝利を飾った。
次戦4強入りを懸けて春日部東ナイツとの対戦を控えるが、今日の打線は初回以降無得点に終わったものの、各打者捕らえた打球が野手の正面であったり、カジュアル内野陣の好守備に阻まれた面もあり、状態は悪くないと見られる。守りにおいてもエラー1つと守備も安定し慌てる場面も無かった。相手打線のキーとなるクリーンアップに9度対戦し1安打に抑え込んだことも勝因と言えよう。
次戦勝利で3位以上確定となるか、楽しみなチームとなってきた。
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 三塁手 | 八木下 歩夢 | 右HR① | 三併 | 一飛 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
3 | 中堅手 | 田邉 太我 | 一ゴ | 遊飛 | 三ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
4 | 左翼手 | 安本 憲太 | 四球 | 二ゴ | 死球 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | ||||
5 | 一塁手 | 大川 勇一郎 | 右2 | 三ゴ | 三振 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
6 | 投手 | 田口 悠真 | 死球 | 右中2 | 遊内 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
9 | 右翼手 | 内田 勇一 | 遊内 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
9 | 右翼手 | 佐藤 順一 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
田口 悠真 | 6回 | 0 | 0 | 7 | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 |