スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2025年04月20日(日) |
大会名 : 前期第2戦 豊野リーグ |
会場 銚子口グラウンド |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
バスターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 5 | |
春日部サンデーズ | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 8 | 安本(憲)、内山、田口、八木下-八木下、安本(憲) |
ヒット数:7本
★初回の猛攻を継投で守り切り、リーグ戦2戦目で初勝利!
サンデーズは初回、1番八木下が死球で出塁し二盗、2番新戦力の田口の当りがニゴロ敵失となり、一・三塁のチャンスを作る。
田口も二盗を決め二・三塁とし、一死後4番安本(憲)は中飛を打つが落球の敵失となり、八木下が還る。5番内山は中越適時打で田口が還り、再び一・三塁とし二死後、7番坂井が左前適時打を放ち二者が生還。続く8番安本(浩)は左翼へライナーでチーム今シーズン1号となる2点本塁打を放ち6点目。
9番市川、10番加藤が連続四球で出塁し、八木下の左前適時打で市川が還り、初回から7点差と大量リードする。
バスターズに1点を返された4回、二死から田口が野選、盗塁、捕逸で三塁に進み、3番大川の左越適時安打で再び7点差とする。
5回には内山、6番矢内の安打で無死一・三塁と追加点のチャンスを作るも、後続が倒れ無得点。
6回には3番手として登板した田口が、バスターズ打線に4安打2四球と攻め立てられ4点を失い、3点差に迫られたが、最終回の攻撃を4番手で登板した八木下が3人で抑え、打ち合いとなった試合にケリをつけた。
★安本(浩)本塁打と美技連発で活躍
初回に2点本塁打を放ち、守っては一・二塁間を抜けそうな当りを好捕したり、中前に落ちそうな当りを背走しながら好捕したりと、活躍した。
★4人の継投で投手陣に光明
市野連大会の次戦を見据え、4人が登板した。田口が相手打線に捕まったものの、自分の特徴を出した投球でバスターズ打線を抑え、肩の違和感でDHに回った大川の負担を減らせるメドが立った。
次戦、市野連大会では初の4強入りを目指して、ASAHIと対戦する。
サンデーズは初回、1番八木下が死球で出塁し二盗、2番新戦力の田口の当りがニゴロ敵失となり、一・三塁のチャンスを作る。
田口も二盗を決め二・三塁とし、一死後4番安本(憲)は中飛を打つが落球の敵失となり、八木下が還る。5番内山は中越適時打で田口が還り、再び一・三塁とし二死後、7番坂井が左前適時打を放ち二者が生還。続く8番安本(浩)は左翼へライナーでチーム今シーズン1号となる2点本塁打を放ち6点目。
9番市川、10番加藤が連続四球で出塁し、八木下の左前適時打で市川が還り、初回から7点差と大量リードする。
バスターズに1点を返された4回、二死から田口が野選、盗塁、捕逸で三塁に進み、3番大川の左越適時安打で再び7点差とする。
5回には内山、6番矢内の安打で無死一・三塁と追加点のチャンスを作るも、後続が倒れ無得点。
6回には3番手として登板した田口が、バスターズ打線に4安打2四球と攻め立てられ4点を失い、3点差に迫られたが、最終回の攻撃を4番手で登板した八木下が3人で抑え、打ち合いとなった試合にケリをつけた。
★安本(浩)本塁打と美技連発で活躍
初回に2点本塁打を放ち、守っては一・二塁間を抜けそうな当りを好捕したり、中前に落ちそうな当りを背走しながら好捕したりと、活躍した。
★4人の継投で投手陣に光明
市野連大会の次戦を見据え、4人が登板した。田口が相手打線に捕まったものの、自分の特徴を出した投球でバスターズ打線を抑え、肩の違和感でDHに回った大川の負担を減らせるメドが立った。
次戦、市野連大会では初の4強入りを目指して、ASAHIと対戦する。
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 捕手 | 八木下 歩夢 | 死球 | 左安① | 三敵失 | 三ゴ | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||
2 | 遊撃手 | 田口 悠真 | 二敵失 | 遊野選 | 遊野選 | 三振 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | |||
3 | DH | 大川 勇一郎 | 投ゴ | 中敵失 | 左3① | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
4 | 投手 | 安本 憲太 | 中敵失 | 投飛 | 三振 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
5 | 中堅手 | 内山 耕介 | 中安① | 二ゴ | 二内 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
6 | 三塁手 | 矢内 郁也 | 三ゴ | 三振 | 右安 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
7 | 一塁手 | 坂井 績昭 | 左安② | 投ゴ | 三ゴ | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
8 | 二塁手 | 安本 浩二郎 | 左HR② | 三振 | 一ゴ | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | ||||
9 | 左翼手 | 市川 隆一 | 四球 | 三振 | 三振 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
10 | 右翼手 | 加藤 正伸 | 四球 | 三振 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
安本 憲太 | 2回 0/3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 勝 |
内山 耕介 | 2回 0/3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
田口 悠真 | 2回 0/3 | 0 | 4 | 1 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
八木下 歩夢 | 1回 0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | セーブ |