スコアブック

チーム勝敗表

試合日 : 1試合目
2025年09月06日(土)
大会名
練習試合
会場
和田堀公園野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
UN01621212
Heroes202015鶴山、石山、本岡-佐々木
ヒット数:6本
今日は練習試合。対戦相手は「UN」さん(過去:2戦2勝)
猛暑の中…ヒーローズ後攻でプレイボール。

1回表、今日の先発 鶴山は初回から抜群の制球力を発揮し、右フライ、三フライ、游フライと何と6球で3アウト(凄)
鶴山ナイスピッチング!!
1回裏、先頭の石山が初球をいきなり右中間に弾き返し(凄)0アウト2塁と先制点のチャンスを作る。続く佐々木、小林と四球を選び、4番 本岡も四球で押し出し…1点を先制する。
なおも1アウト満塁で5番 尾形がセンターに犠牲フライを放ちヒーローズがこの回2点を先制する。

2回表、先頭打者のHRで1点を返されるが、その後2者連続三振、ヒット→お得意の1塁へのけん制で3アウト。鶴山は先頭にホームランを打たれるも後続をキッチリ抑える。
2回裏、2アウトから鶴山がライト前ヒットで出塁。高宮、岡本の60代コンビが四球を選び満塁となるが…打線が繋がらず、惜しくもこの回は無得点。

3回表、ヒット、四球で0アウト1,2塁のピンチ(汗)続く打者を三振で1アウトを取るが…ライト線への打球を四元が追い詰めるが…残念ながらフェアとなり…3ベースで2点を返され逆転。なおもFC、四球、ヒット&失策でいつの間にか4点を追加される(汗)
3回裏、1アウトから、3番 小林が痛烈なレフト前ヒットで出塁。そして続く4番 本岡のライトオーバー2ベースで小林がホームイン1点を返す。その後2アウトからパスボールで本岡は3塁へ。鈴木は四球を選び、2アウト1,3塁から、齊藤の意表を突く3塁線への芸術的なセーフティバント…これが見事に決まり、3塁走者 本岡もボールを取りに行ったサードに負けじと激走を魅せホームイン!!…さらに1点を返す。

4回表、石山がマウンドへ。四球、左フライ、HRで2点を追加される(汗)その後、四球、ヒットで1アウト1,2塁。そして2塁ランナーが3盗を試みるが、キャッチャー翼の3塁へのストライク送球でタッチアウト(凄)その後2四球で満塁となるが最後は三ゴロで3アウト。
4回裏、先頭の小松がライト前ヒットで出塁、2盗。0アウト2塁のチャンスを作るが、打線が繋がらず、この回は無得点。

5回表、この回から本岡がマウンドへ。三振、四球、2塁打で1点を追加される。その後、失策で1,3塁とピンチが続くが、後続を投ゴロ、最後は三振で3アウト。
5回裏、先頭の石山が四球を選び出塁、2盗。その後、小林、尾形の四球で満塁。そして鈴木の今日2個目の四球で押し出し…1点を返す。

6回表、本岡は、四球の後…打たせようと投げた球を打たれホームラン(笑)気を取り直して…続く打者を三振。しかしここで時間切れゲームセット。

試合は…負けちゃったけど、雨上がりの蒸し暑いなか(汗)みんな何事もなくよく頑張りました。お疲れさまでした~。

打撃成績

打順 守備
位置
選手名 1 2 3 4 5 6 7 打点 盗塁 盗失 得点 失策 美技
1 二塁手 石山寛規 中2 遊ゴ 四球 0 1 0 2 0 0
2 捕手 佐々木翼 四球 三ゴ 中飛 0 0 0 1 0 0
3 左翼手 小林慶太 四球 左安 四球 0 0 0 1 0 0
4 遊撃手 本岡幸太郎 四球① 右2① 左飛 2 0 0 1 0 0
5 DH 尾形匡俊 中四球① 三振 四球 1 0 0 0 0 0
6 一塁手 鈴木亮一 三振 四球 四球① 1 0 0 0 0 0
7 中堅手 齊藤丈晃 三飛 三内① 一ゴ 1 0 0 0 0 0
8 右翼手 四元弘樹 三振 一ゴ 0 0 0 0 0 0
9 三塁手 小松直浩 二ゴ 右安 0 1 0 0 0 0
10 投手 鶴山 嵩 右安 右飛 0 0 0 0 0 0
11 DH 高宮晋 四球 投ゴ 0 0 0 0 0 0
12 DH 岡本豊久 四球 投ゴ 0 0 0 0 0 0

投手成績

投手名 イニング数 自責点 失点 奪三振 与四球 与死球 被安打 被本塁打 投球数 暴投 勝敗
鶴山 嵩 3回 4 7 3 3 0 4 1 0 0
石山寛規 1回 2 2 0 4 0 1 1 0 0
本岡幸太郎 1回 1/3 3 3 3 2 0 1 1 0 0