スコアブック

ご覧になりたい成績表を以下から選択してください。

チーム勝敗表HYOGO-ACL~兵庫医大整形外科学教室野球部~の勝敗表です。
個人成績個人別の打撃・投手成績表です。

New Game

最新の試合結果です。過去の試合結果はコチラ

試合日 : 2試合目
2011年09月11日(日)
大会名 : 準決勝
日本整形外科学会 近畿地区予選
会場
薬業鳴尾浜グラウンド
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
HYOGO-ACL~兵庫医大整形外科学教室野球部~0000112大井(高木)
奈良医大030205
ヒット数:0本
一回戦を大差で勝ち進んだACLは一回戦と同じオーダーで全国大会でも何度も優勝経験のある強豪奈良医大との準決勝に挑む。

1回表相手のミスで無視1,2塁のチャンスを作ったが、3番羅本、4番高木、5番大井のクリーンナップが凡退しチャンスを活かせない。
その裏、四死球からピンチを作るものの何とか切り抜ける。
2回の表も相手の四死球で二死1,2塁のチャンスを作るが、一番榎本が凡退してしまう。
その裏、四死球やミスも絡んで3点を失う。
3回の表、相手投手が見事なピッチングを見せて、2番加藤、3番羅本、4番高木が三者連続三振を喫する。
流れは完全に奈良医大ペースかと思われたが、エース大井はその裏を何とか無失点で切り抜けた。
しかし、4回の表、5番大井、6番楠山、7番森山が凡打に倒れなかなかチャンスを作る事が出来ない。
そしてその裏、またしても四球や大井自らのエラー絡みで2点を失う。
しかし、5回表、有住、藤原の野球部出身の同学年コンビが仲良く内野安打で出塁しさらに盗塁や相手のエラーもあって無視2,3塁のチャンスを作る。
このチャンスで「代打足立」かと思われたが、ACL首脳陣は最後の切り札を出すには時期尚早と判断し、榎本をそのまま打席に送る。榎本はその期待に応え、内野ゴロの間に1点を返した。
ここから上位打線でさらに反撃を期待したい所だったが、2番加藤が三振、3番羅本もセンターフライに倒れてしまう。
その裏の相手の攻撃中、盗塁を捕手高木の好送球&ショート藤原の好判断で刺すなど勢いに乗るACLは1-5と4点ビハインドの6回、遂に最後の切り札である足立を4番高木の代打として送る。
本来なら決勝まで温存している予定の足立は準備不足の中慌てて打席に向かうが、それでもさすが野球部出身の貫録であわやホームランかと思われる大飛球を放つ。
しかし、その大飛球も風に流されファールとなるなど不運も重なり、結果的に空振りの三振となってしまった。
だが、これで終わりではなかった。
足立の登場で沸きに沸くACLベンチからの声援に勢いを借りて5番大井がセンターオーバーの二塁打を放つと、6番楠山もライト前ヒットでしぶとくつなぐ。
4回の表から森山に代わり一塁の守備に就いた江川がファールで粘る間に相手のワイルドピッチで大井が生還し、2-5とする。
8番有住がライト前ヒットで続き、さらに9番藤原の打球を相手ショートが弾き、あわやの大逆転劇か!?と思われたが、弾いた打球はちょうどベースカバーに向かっていたセカンドに拾われ、そのままベースを踏まれフォースアウトとなってしまい、試合終了となる。

強豪奈良医大に善戦したが、来年はさらに数人の新戦力の入団が期待される。
これからますます熾烈になるレギュラー争いと共に戦力も底上げされていくだろう。

これまで遠い世界に見えた全国大会が、少し身近に見えた。

そんなまだ暑い秋の一日であった。
試合日 : 1試合目
2011年09月11日(日)
大会名 : 1回戦
日本整形外科学会 近畿地区予選
会場
薬業鳴尾浜グラウンド
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
和歌山医大000011
HYOGO-ACL~兵庫医大整形外科学教室野球部~06309大井-有住(高木)
ヒット数:0本
近畿地区大会予選第一回戦、初戦の相手は二年前の同じ大会でコールド負けを喫した和歌山医大である。
ACL首脳陣は足立、江川のベテランを温存し、実力未知数の榎本を一番ライトに抜擢、また、セカンドに楠山、ファーストに森山とほぼ未経験のポジションに配置する作戦に出た。
相手が和歌山だから、奇襲(紀州)作戦と言う訳でも無いのだろうが、楠山、榎本は和歌山県出身という不思議な因縁もある。

一回は双方とも相手のミスや四死球でチャンスを作るものの無得点に終わる。
二回の表、先発大井が四死球で広げたピンチも何とか切り抜けると、まさしくピンチの後にチャンスありの言葉通り、相手投手の乱調につけこんで四死球などで3点を挙げる、さらに二死満塁のチャンスで楠山がライト線に走者一掃のタイムリー二塁打を放ち3点を追加、6-0と差を広げる。
3回表からは森山に代わり江川がフォーストの守備に就いた。
次の回にも高木のタイムリー二塁打などで効果的に追加点を加え、9-0とした所で、大井はマウンドを降り、二年前の嫌な記憶が残る有住が雪辱のマウンドに上がる。
有住は味方のエラーや四球などで1点を失うものの何とか切り抜け、ACLは久々の初戦突破となった。

安打はチーム全体で3本と相変わらずの貧打であったが四死球や相手のミスに付け込んで得点を重ねる事が出来るようになったのは昨年からの進歩と言えよう。
また、羅本、榎本の新入局コンビは相手投手のコントロール難もあって、残念ながら不発に終わったが、不慣れなセカンドのポジションを無難にこなしたばかりか、貴重な追加点となる3点タイムリー二塁打を放った楠山の活躍が光った。
多くの四死球を出しながらも4回を無失点に抑えた大井のピッチングもさすがと言えよう。
試合日 : 1試合目
2011年07月30日(土)
大会名
練習試合
会場
西宮中央体育館グラウンド
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
ナースマン00000022
HYOGO-ACL~兵庫医大整形外科学教室野球部~0104409江川-小雲(森山-楠山)
ヒット数:0本
エース大井、キャプテン髙木が欠場となったこの試合まさかの展開が待ち受けていた。

先発のマウンドに上がったのは江川。
そうあの3年前の日整会近畿地区予選でメッタ打ちされ、マウンドに立ちつくしならぬ「仁王立ち」を見せたあの男だ。
あの日以来約1000日間、ACLでは投手としては完全に封印ならぬ干されていた男がマウンドに上がった。

そもそもこの登板には本来登板予定の羅本の肩痛による回避、小雲のアップ不足等の要因があったのだが、それでも江川は淡々と投球練習を行い、先発のマウンドに上った。

レギュラーバッテリーや野球部出身者数名を欠き、しかも相手は元プロ野球選手らを擁する強豪チームである。
ACLとしては「負けても良い戦い」になるが、江川にとってはそうではなかった。
ここで強敵を抑える事で最近ではグラウンドを確保する事でしか見いだせなかった自らの存在意義を高める登板でもあった。

その登板で江川は3年前とは違う「仁王立ち」を見せた。
先頭打者は空振りの三振、続くバッターにエラーで出塁され三進された後、次のバッターをレフトフライに打ち取り、タッチアップしたランナーもレフトの好返球で補殺となり、初回を無失点で抑えたのだ。

その後、二回からはアップの出来た小雲と交代し、その小雲も直球と良い感じに力の抜けたスライダーで相手打線を抑えて行く。

結果的に6回まで無失点と素晴らしい投球を見せた。

打線の方は前回、「体調不良」と言う名目のドタキャンで江川をキレさせた楠山が三安打、久々出場の小雲も二安打と要所要所で好打が出て効果的に得点を重ねた。

最終回こそエラー絡みで2点を失ったものの終わってみれば9-2の圧勝であった。


追伸
助っ人に来ていただいた皆様ありがとうございました。