スコアブック
チーム勝敗表 248勝224敗6引き分け (抽選勝ち:27 抽選負け:26)
試合日 : 2試合目 2012年02月26日(日) |
大会名 Friend Cup |
会場 淀川河川敷公園(大塚地区) |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
スーパーハード | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 7 | ||
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | T.KAMIFUJI>J.NAKAJI>R.NAKATSUKA-H.OKUDA |
ヒット数:3本
(Friend Cup)
今年から初参戦!
初戦、エラーと四球で初戦黒星。
まあ、この大会はリーグ戦!
次がんばりましょう!
今年から初参戦!
初戦、エラーと四球で初戦黒星。
まあ、この大会はリーグ戦!
次がんばりましょう!
試合日 : 1試合目 2012年01月29日(日) |
大会名 : 1回戦 宇治市長杯争奪大会 |
会場 太陽が丘第3球場 |
勝敗 抽選負け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
宇治市役所 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | R.NAKATSUKA-H.OKUDA |
ヒット数:7本
(宇治支部)1回戦
今シーズン初戦!
雪がちらつく中、今シーズン1発目はSP5が先発!
初回、いきなり先頭打者に死球を与えるがけん制で刺し、後続も押さえ3人で抑える。
その裏、この日1番に入った、SP23が四球で出塁し、すかさず盗塁で無視2塁。1死2塁となった後、牽制が悪送球となり、さらにセンターからの送球も反れ、相手のミスから先制点を入れた!その後SP5もテンポよく押さえ。この日ショートに入ったSP1の守備にも助けられ、0におさえる。SPもチャンスを作るが点が入らず、5回表、先頭打者に四球を与え、パスボールと送りバントで1死3塁とされ、7番打者のセカンドゴロで同点に追いつかれた!
その裏、SPも1死満塁と攻めるが、5番SP7のときにスクイズをはずされ、またもや無得点に終わる。最終回も2死1,2塁と攻めるが点が入らず同点のまま試合終了!
で、いつものとおり抽選負け!
次がんばりましょう!
今シーズン初戦!
雪がちらつく中、今シーズン1発目はSP5が先発!
初回、いきなり先頭打者に死球を与えるがけん制で刺し、後続も押さえ3人で抑える。
その裏、この日1番に入った、SP23が四球で出塁し、すかさず盗塁で無視2塁。1死2塁となった後、牽制が悪送球となり、さらにセンターからの送球も反れ、相手のミスから先制点を入れた!その後SP5もテンポよく押さえ。この日ショートに入ったSP1の守備にも助けられ、0におさえる。SPもチャンスを作るが点が入らず、5回表、先頭打者に四球を与え、パスボールと送りバントで1死3塁とされ、7番打者のセカンドゴロで同点に追いつかれた!
その裏、SPも1死満塁と攻めるが、5番SP7のときにスクイズをはずされ、またもや無得点に終わる。最終回も2死1,2塁と攻めるが点が入らず同点のまま試合終了!
で、いつものとおり抽選負け!
次がんばりましょう!
試合日 : 1試合目 2011年12月11日(日) |
大会名 : 1回戦 秋季大会(久御山支部) |
会場 久御山町中央公園野球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
宇治市役所 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | T.KAMIFUJI>R.NAKATSUKA-H.OKUDA |
ヒット数:5本
来年がんばりましょう!
試合日 : 16試合目 2011年11月27日(日) |
大会名 : 1回戦 新春府下大会宇治予選(A級) |
会場 太陽が丘第4球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | T.KAMIFUJI-H.OKUDA |
ニチダイ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | × | 3 |
ヒット数:3本
宇治支部 1回戦
久々の試合。
相手は許可チームの強豪。
攻撃面では初回から4回まで、毎回チャンスを作るが1本が出ず無得点。
守備面では、ピンチは作るがSP1が踏ん張り3回まで無得点に抑えるが、4回に1点取られ、6回にも2点を追加されて0-3で負け!
まあ次につながる負けやったんちゃうかな?
久々の試合。
相手は許可チームの強豪。
攻撃面では初回から4回まで、毎回チャンスを作るが1本が出ず無得点。
守備面では、ピンチは作るがSP1が踏ん張り3回まで無得点に抑えるが、4回に1点取られ、6回にも2点を追加されて0-3で負け!
まあ次につながる負けやったんちゃうかな?
試合日 : 15試合目 2011年09月18日(日) |
大会名 : 1回戦 全京都軟式野球選手権(A級)大会 |
会場 勧修寺公園野球場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | T.KAMIFUJI-H.OKUDA |
三菱製紙 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 7 |
ヒット数:5本
(全京都選手権大会)
初の全京都出場!
初回、SP9のエンドランでいい感じで先制したが・・・。
SP1が肩痛で思うように投げれず1-7で逆転負け!
しょうがない!!
次がんばりましょう!
初の全京都出場!
初回、SP9のエンドランでいい感じで先制したが・・・。
SP1が肩痛で思うように投げれず1-7で逆転負け!
しょうがない!!
次がんばりましょう!