スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    

<<BACK 123 NEXT>>
試合日 : 1試合目
2025年09月14日(日)
大会名
対外試合
会場
羽根木公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
無寸草とづづ000000
TECHNO BREAKS508316KUROE-ISSHIKI,096-SAKAMOTO,HIRAYAMA-SAKAMOTO
ヒット数:7本
後攻:下北沢テクノブレイクス - 勝ち

先月に引き続き"無寸草とづづ"さんとの試合、今回はやり返しまた!
投手力で圧倒!3本のホームランによる大量得点で引き離しました。

⚪︎無寸草とづづ
  バッテリーエラー:1
  野手エラー:4
  四死球:9
  被安打:7
  トータル:※21

⚪︎テクノブレイクス
  バッテリーエラー:2
  野手エラー:1
  四死球:2
  被安打:1
  トータル:※6

少し暑さが和らいできましたね。
次回も楽しみにしています。

(筆=平田)
試合日 : 1試合目
2025年08月17日(日)
大会名
対外試合
会場
羽根木公園野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
無寸草とづづ34007
TECHNO BREAKS21014096-ISSHIKI,KUROE-ISSHIKI
ヒット数:3本
後攻:下北沢テクノブレイクス - 負け

今回もいつも対戦している"無寸草とづづ"さんとの試合、今回は守備力の差が出た結果と言えるでしょう。とはいえ、決して多い訳ではないエラー数、攻撃時にここぞの一本が出るかだったんだと思います。

⚪︎無寸草とづづ
  バッテリーエラー:0
  野手エラー:1
  四死球:5
  被安打:3
  トータル:※9

⚪︎テクノブレイクス
  バッテリーエラー:3
  野手エラー:3
  四死球:6
  被安打:6
  トータル:※18

まだまだ暑さが続きます。
引き続き、日頃の運動と体調管理をお願いします。

(筆=平田)
試合日 : 1試合目
2025年07月21日(月)
大会名
対外試合
会場
羽根木公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
TECHNO BREAKS20332212096-ISSHIKI,HAMATCH-ISAO
代田橋ダイスターズ100001
ヒット数:8本
先攻:下北沢テクノブレイクス - 勝ち

いつも対戦している代田橋ダイスターズとの試合、今回は投手陣の奮闘もさることながら、打線の差が出る内容になっています。特にクリーンナップが効果的に適時打を放ち、得点を重ねる結果に。投手陣は四死球なく被出塁を減らし、課題の失策を減らす事にも繋がりました。とにかく気持ちよく試合が出来たのではないでしょうか、ナイスゲームです。

暑さが増す季節、日頃の運動と自己管理で次回の試合の準備をお願いします。

(筆=監督代理平田)
試合日 : 1試合目
2025年06月08日(日)
大会名
チーム内紅白戦
会場
羽根木公園野球場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
TECHNO BREAKS011103KUROE-KINGMXRX
相手1023410
ヒット数:5本
先攻:ときめきヤッチーズ - 負け

紅白戦お疲れ様でした。
10-3でまたまた負けちゃいました!連敗!悔しすぎる!

今回はメンツの都合でいつもと違うポジションになってしまったって所もあるけど、やっぱり前回同様エラーの目立つ試合でしたね。

守備に関してはなかなか難しい所もありますが、少しずつでも上達していければと思います。ピッチャーの援護が出来るよう頑張りましょう!

助っ人に来てくれたダイスタ、笹塚ボウルの方々ありがとうございました!
そして新たにメンバーになってくれたイバくんようこそ!

紅白戦負けが続いているので、次回は勝利目指して頑張っていきましょう!

(筆=主将安富)
試合日 : 1試合目
2025年06月08日(日)
大会名
チーム内紅白戦
会場
羽根木公園野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
相手011103
TECHNO BREAKS1023410096-ISAO
ヒット数:4本
後攻:摩天楼ヌッキーズ - 勝ち

皆さん忙しい中
参加してもらい今回も紅白戦
開催することができました!
ありがとうございます!!

ヌッキーズ今回も前回に続いて
10-3で勝利する事ができました

今回もヘルプでダイスターズの
ユウタくん、池ちゃん、EJ.
レイトくん
笹塚ボウルのイバくん、三宅くん
参加してもらいました
ありがとうございます。

試合内容は
まず自分事ですが初サードで
ボテボテの内野ゴロを何回も
エラーし
得点を与えて
しまい、次回までに個人練習
してチームに貢献できるよう
がんばります。
攻撃の方は1回池ちゃんの
2ベース、4回辻のヒット
岩崎さんのヒット5回のイサオ
くんのヒット
あとはヤッチーズのエラーも
重なって10-3の大差勝ちに
繋がりました。

この調子で次回も勝てるよう
みなさん個人練習よろしく
お願いします。

(筆=主将辻)
<<BACK 123 NEXT>>