スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2025年08月31日(日) |
大会名 早朝野球リーグ2025 |
会場 海浜公園 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
アーリーバード | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 8 | |
ミラクルズ | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 高木-田中-中鉢-田中、佐藤 |
ヒット数:0本
連敗阻止ならず4連敗...
初回幸先よく先制するも直後に同点に追い付かれてしまう。
その後は相手の隙をついた好走塁で一時逆転するが、直後に大量失点を許してしまう。
連敗中はいずれもビッグイニングを献上するパターンに陥り、守備で集中力と体力を消耗。攻撃に繋げることが出来なかった。
収穫はエース高木のストレートの質とコントロールが改善されていること。これを1イニングでも長く維持することが今後の課題か。
また、ゾーンで勝負し過ぎることが多いので、捕手のリード面にも工夫が必要になる。
チームの高年齢化が進む中、特に夏場は1人で投げ抜くことは負担が大き過ぎるため、少なくとももう1人ピッチャーが欲しいところ。
次戦でリーグ戦最終戦。トーナメント戦に弾みをつけるためにも連敗中の鬱憤を晴らす試合内容にしたい。
初回幸先よく先制するも直後に同点に追い付かれてしまう。
その後は相手の隙をついた好走塁で一時逆転するが、直後に大量失点を許してしまう。
連敗中はいずれもビッグイニングを献上するパターンに陥り、守備で集中力と体力を消耗。攻撃に繋げることが出来なかった。
収穫はエース高木のストレートの質とコントロールが改善されていること。これを1イニングでも長く維持することが今後の課題か。
また、ゾーンで勝負し過ぎることが多いので、捕手のリード面にも工夫が必要になる。
チームの高年齢化が進む中、特に夏場は1人で投げ抜くことは負担が大き過ぎるため、少なくとももう1人ピッチャーが欲しいところ。
次戦でリーグ戦最終戦。トーナメント戦に弾みをつけるためにも連敗中の鬱憤を晴らす試合内容にしたい。