スコアブック

ご覧になりたい成績表を以下から選択してください。

チーム勝敗表ミラクルズの勝敗表です。
個人成績個人別の打撃・投手成績表です。

New Game

最新の試合結果です。過去の試合結果はコチラ

試合日 : 1試合目
2025年10月12日(日)
大会名 : 1回戦
早朝野球トーナメント2025
会場
海老川
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
ミラクルズ01030026高木、田中ー佐藤
エイティエイトマン11110004
ヒット数:0本
上位チームへのリベンジを決勝で果たすためのトーナメント1回戦。前日の雨で誰もが中止を想定した中、メンタル面が心配された。
先発はエース高木。ストレートに力があり、力でねじ伏せる場面も多い一方、課題の立ち上がりに制球が定まらず初回満塁のピンチを迎えた。粘りの投球で最小失点に抑えるもその後も毎回ランナーを出し、4回まで毎回失点。持ち前の粘りで6回を4失点と試合を作った。7回からは左腕田中がリリーフ。得意球のカーブの制球が冴えわたり、ストレート狙いの相手に的を絞らせず、最後の打者もカーブで見逃し三振と獲るなど完璧な内容だった。
攻撃は初回に満塁のチャンスは作るが1本が出ず追う展開からのスタートなったが、相性の良い相手に焦ることはなかった。4回には無死1,2塁から猪俣の絶妙なサード前セーフティバント等、チームバッティングを意識した攻撃で初めてリードを奪う。直後に同点に追いつかれたが、最終回にこの日4番に入った佐藤の満塁からの2点タイムリーで試合を決めた。
緊張感のある試合を勝利できたのは良かったが、4失点中2失点は防げたと分析。獲れるアウトは確実に獲り、無駄な進塁を許さないなど、1つ1つのプレーを丁寧に遂行しないと決勝で対戦する上位チーム相手には大量失点を喫してしまう。
次戦は大味な試合が予想されるが、決勝を見据えて丁寧な野球を意識したい。
試合日 : 1試合目
2025年09月14日(日)
大会名
早朝野球リーグ2025
会場
海老川
勝敗
不戦勝
1234567投手-捕手
ミラクルズ0
スタッズ0
ヒット数:0本
不戦勝で連敗を4でストップ。リーグ戦は4勝4敗で終える。
練習試合を行い、久しぶりに和気あいあいとした雰囲気で試合ができ、トーナメント戦へ良い切り替えができた。
トーナメントはどのヤマに入るか分からないがリーグ戦で負けた相手にはリベンジを果たしたい。
試合日 : 1試合目
2025年08月31日(日)
大会名
早朝野球リーグ2025
会場
海浜公園
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
アーリーバード02006008
ミラクルズ20010003高木-田中-中鉢-田中、佐藤
ヒット数:0本
連敗阻止ならず4連敗...
初回幸先よく先制するも直後に同点に追い付かれてしまう。
その後は相手の隙をついた好走塁で一時逆転するが、直後に大量失点を許してしまう。
連敗中はいずれもビッグイニングを献上するパターンに陥り、守備で集中力と体力を消耗。攻撃に繋げることが出来なかった。
収穫はエース高木のストレートの質とコントロールが改善されていること。これを1イニングでも長く維持することが今後の課題か。
また、ゾーンで勝負し過ぎることが多いので、捕手のリード面にも工夫が必要になる。
チームの高年齢化が進む中、特に夏場は1人で投げ抜くことは負担が大き過ぎるため、少なくとももう1人ピッチャーが欲しいところ。
次戦でリーグ戦最終戦。トーナメント戦に弾みをつけるためにも連敗中の鬱憤を晴らす試合内容にしたい。