スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2017年12月03日(日) |
大会名 ポニーリーグ |
会場 都立第一商業高校 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
目黒インパルス | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 5 | 加藤、美濃、橋本-美濃、橋本、美濃 | ||
駒場オリオンズ | 0 | 3 | 3 | 2 | × | 8 | 田中系、白石-今村 |
ヒット数:4本
2回裏まで3-0で勝っていたが、いきなり4失点し、逆転された。
が!!
取られたら取り返す✊
二死2,3塁から大ヶ島選手の逆転ホームラン!!
投手2人も安定した内容✌
【本塁打】大ヶ島
【安打】田中季、乾、大ヶ島
【四球】田中系(2)、白石
が!!
取られたら取り返す✊
二死2,3塁から大ヶ島選手の逆転ホームラン!!
投手2人も安定した内容✌
【本塁打】大ヶ島
【安打】田中季、乾、大ヶ島
【四球】田中系(2)、白石
試合日 : 1試合目 2017年12月03日(日) |
大会名 練習試合 |
会場 目黒区立第一中学校 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
駒場オリオンズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 乾、埒、河西-大ヶ島 | |
東山エイターズマイナー | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3× | 4 | 山口-三田村 |
ヒット数:1本
珍しい・・・いつもの元気打線が沈黙したようだった。
四球で出塁もないなんて。
お互いどっこいどっこいの展開だったが、最終回の4番への四球と、キャッチャーフライを捕り損ねたところだけが敗戦結果につながってしまった。
【安打】大ヶ島
四球で出塁もないなんて。
お互いどっこいどっこいの展開だったが、最終回の4番への四球と、キャッチャーフライを捕り損ねたところだけが敗戦結果につながってしまった。
【安打】大ヶ島
試合日 : 1試合目 2017年11月26日(日) |
大会名 ポニーリーグ |
会場 目黒区立第一中学校 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
富ヶ谷ノーティーボーイズ | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 9 | 山田、高橋、山田、玉塚-広瀬 | |
駒場オリオンズ | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 6 | 白石、北川、田中系-乾 |
ヒット数:4本
3回裏はビッグイニングもあり、もう少しで追いつくところだったが・・・あと一歩!!
【2塁打】乾
【安打】白石、北川、大ヶ島
【安打】田中系(2)、白石、大高、埒
【2塁打】乾
【安打】白石、北川、大ヶ島
【安打】田中系(2)、白石、大高、埒
試合日 : 1試合目 2017年11月19日(日) |
大会名 ポニーリーグ |
会場 都立六本木高校 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
駒場オリオンズ | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 6 | 北川、田中系、今村-今村、乾 | |
富ヶ谷ノーティーボーイズ | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3× | 7 | 山田、高橋、玉塚 |
ヒット数:9本
ん~~残念なサヨナラ負け。
3回表、4連続四球で押し出し得点。勝ち越したが、
2点差を守り切るためにマウンドに上がった今村、気持ちが高まってしまったのか、逆に与四球が続く・・・いつものピッチングができなかった。
打線も後半でもっと打てたらよかったね。
【安打】今村(2)、田中季(2)、窪田(2)、大ヶ島、埒、久保
【四球】田中季(2)、田中系(2)、乾、大ヶ島
3回表、4連続四球で押し出し得点。勝ち越したが、
2点差を守り切るためにマウンドに上がった今村、気持ちが高まってしまったのか、逆に与四球が続く・・・いつものピッチングができなかった。
打線も後半でもっと打てたらよかったね。
【安打】今村(2)、田中季(2)、窪田(2)、大ヶ島、埒、久保
【四球】田中季(2)、田中系(2)、乾、大ヶ島
試合日 : 1試合目 2017年11月12日(日) |
大会名 目黒区学童リーグ戦 |
会場 目黒区立第八中学校 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
駒場オリオンズ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 峯-今村、乾 | ||
碑文谷クラウンズ | 1 | 2 | 1 | 0 | 5× | 9 | 高橋、久保-平井 |
ヒット数:2本
リーグ最終戦。
何とか食らいついて、互角に戦える雰囲気だったが、最終回、峯が先頭打者に与四球し、そこから力尽きた。守備のミスも多く、打線もパッとしなかった。
【安打】白石、久保
【四球】乾、田中系
何とか食らいついて、互角に戦える雰囲気だったが、最終回、峯が先頭打者に与四球し、そこから力尽きた。守備のミスも多く、打線もパッとしなかった。
【安打】白石、久保
【四球】乾、田中系