スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    

試合日 : 1試合目
2016年04月29日(金)
大会名
目黒区学童リーグ戦
会場
砧球技場 F面
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
ヤングホークス2000204水谷-都築
駒場オリオンズ0010102上原-田中
ヒット数:7本
もったいない~~
初回に先発・上原が連続暴投で2失点。
攻撃面では封殺・盗塁失敗・牽制死、、、
最終回二死2,3塁のチャンスも残念な結果に。
あとちょっとだったな(=_=)
8-6-2の見事な本塁殺や、サード・片岡の神Wプレイなど見どころもありました!こういうところは6年生の精度の高さを実感します。
相手投手、四球0なのは立派です。セカンドの選手の元気で清々しい態度もお手本にしてもらいたいと思いました。

【2塁打】片岡
【安打】田中(2)、今松、山口、服部、滝本
試合日 : 1試合目
2016年04月24日(日)
大会名
目黒区学童リーグ戦
会場
砧球技場 F面
勝敗
勝利
123456789投手-捕手
ジュニアファイターズ102000014中垣-渡邊
駒場オリオンズ011000125片岡-上原
ヒット数:5本
最終回裏、岡田がセンター前ヒットを打ち、希望をつなぐ☆
代走に曽良が出て駿足をアピール。相手ボークにも助けられ、なんとか同点に追いついてサドンデスへ。そして劇的なサヨナラ勝ち☆
接戦になると競り勝てない、同点になっても勝ちきれない・・・気持ちの弱さをいつ克服できるかな、と思っていたら、
ここに来てようやく根性が見られた。。が、内容はまだまだ。
暴投、エラー、走塁ミス、併殺、盗塁失敗、牽制死
なくて当然のチームでありたいなぁ。
片岡の力強い投球と、田中の左中間を破るサヨナラヒットはさすがに痺れたけれど!(^^)!
最後はどうやって終わったか、みんなの喜ぶ顔を見る余裕がないぐらい胸がいっぱい♡もっと見ておけばよかった。

【2塁打】田中
【安打】服部、上原、片岡、岡田
【四球】片岡、田中、滝本
試合日 : 1試合目
2016年04月16日(土)
大会名
下馬リーグ
会場
世田谷公園こどもの広場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
駒場オリオンズ011103加瀬、田中-乾
下馬ジュニアクラブC5033×11武藤-井上
ヒット数:0本
マイナーチーム

【安打】加瀬
【四球】埒、窪田、大高、田中、久保
試合日 : 1試合目
2016年04月16日(土)
大会名
下馬リーグ
会場
世田谷公園こどもの広場
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
下馬ジュニアクラブA00000101佐藤-森、長嶋
駒場オリオンズ00000000田中、上原-上原、田中
ヒット数:3本
被安打0 どっちも譲らない息が詰まる展開だったが、
死球で出したランナーが悪送球でホームインの結果「負け」。。。

一死2塁、無死2塁のチャンスを生かせない打撃も問題★
守備ではファインプレイが2つもあって盛り上げてくれた!

【安打】久保、上原、服部
【四球】片岡、田中(系)
【美技】岡田、山口
試合日 : 1試合目
2016年04月10日(日)
大会名
下馬リーグ
会場
世田谷公園こどもの広場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
駒場オリオンズ10818加瀬、北川-乾
下馬新生クラブA202弓家田-米川
ヒット数:7本
選手も大人も大盛り上がり(^^)/
スタメン全員出塁、全員得点でチーム力がますますアップした↑↑

【2塁打】加瀬、埒
【安打】北川(2)、加瀬(2)、今村、乾、田中、埒
【四球】中村(3)、田中(2)、埒、白石、河西、北川