スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2025年07月12日(土) |
大会名 パワーリーグ |
会場 八潮北公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
北綾瀬ユニバース | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | |
ドルフィンズ | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | × | 7 | 山崎-池島 |
ヒット数:7本
北綾瀬ユニバースと初対戦!
初回、山﨑のスリーランホームランで幸先良く3点を先制する。
2回にも1点を追加し、序盤から試合を優位に進めて行く。
3、4回と両チーム得点がなく試合が膠着するかに思われたが、5回に再び試合が動き出す。
5回表、北綾瀬ユニバースに2点を返された裏の攻撃。
この日2本目となる山﨑のソロホームランなど2点をすぐさま取り返す。
6回裏にも1点を追加する。
投げては山﨑が7回を2失点に抑えるナイスピッチングで完投し、
7対2で勝利した。
この日、投打でMVPを獲得した山﨑は大谷翔平を超える二刀流の大活躍!
チームとしては、先制・中押し・ダメ押しと理想的な展開で試合を優位に進めることが出来たと思います。
池島
初回、山﨑のスリーランホームランで幸先良く3点を先制する。
2回にも1点を追加し、序盤から試合を優位に進めて行く。
3、4回と両チーム得点がなく試合が膠着するかに思われたが、5回に再び試合が動き出す。
5回表、北綾瀬ユニバースに2点を返された裏の攻撃。
この日2本目となる山﨑のソロホームランなど2点をすぐさま取り返す。
6回裏にも1点を追加する。
投げては山﨑が7回を2失点に抑えるナイスピッチングで完投し、
7対2で勝利した。
この日、投打でMVPを獲得した山﨑は大谷翔平を超える二刀流の大活躍!
チームとしては、先制・中押し・ダメ押しと理想的な展開で試合を優位に進めることが出来たと思います。
池島
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 二塁手 | 眞邉祐人 | 遊ゴ | 四球 | 捕邪 | 死球 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | |||
2 | 中堅手 | 吉田恭介 | 左2 | 三振 | 四球 | 中飛 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||
3 | 捕手 | 池島啓介 | 二ゴ | 左安 | 二ゴ | 中安① | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
4 | 遊撃手 | 林亮佑 | 四球 | 三ゴ | 中飛 | 遊飛 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |||
5 | 投手 | 山崎憲伸 | 左HR③ | 三振 | 中HR① | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | ||||
6 | 左翼手 | 武田直希 | 投ゴ | 四球 | 左安 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||
8 | 一塁手 | 辻本拓人 | 三振 | 遊飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |||||
8 | 右翼手 | 辻本拓人 | 右飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
9 | DH | 石田真也 | 遊ゴ | 右安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
9 | 代走 | 永成凌 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
9 | 右翼手 | 永成凌 | 一飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
9 | 一塁手 | 永成凌 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
10 | 右翼手 | 宇佐美繁 | 四球 | 三ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
10 | DH | 宇佐美繁 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山崎憲伸 | 7回 | 1 | 2 | 2 | 0 | 1 | 8 | 0 | 0 | 0 | 勝 |