BBS

新規投稿はこちらをクリック⇒

4月11日のオーダーはこちら!! 代表 21/04/08(木)22:54
1番 センター 武田
2番 ピッチャー 小野
3番 キャッチャー 鵜飼
4番 ショート 小柴
5番 ファースト 刀根
6番 レフト 工藤Jr.
7番 サード 加藤
8番 セカンド 徳永
9番 ライト 工藤

今週末の試合はこのようなオーダーで試合に臨みたいと思います。
数試合ぶりにSPLASHのメンバーだけでオーダーを組めました!!
全員が同じユニフォームを着て試合をするのはやっぱり気持ちいいもんね。

そして今回は超久々の昭和の森以外での試合となります。
今後はこのようなケースが多くなると思いますが、僕を含め昭和の森グラウンドに慣れてしまっているメンバーもいると思うので、まずはその辺の感覚を掴むことも重要かなと思っています。
対戦相手も初対戦となる相手なので、いい試合が出来るようにみんなで頑張っていきましょう( `・∀・´)ノ ヨロシクー
3月14日(対サンデーブラックス戦) 代表 21/03/15(月)16:34
昨日は昭和の森にて初対戦となるサンデーブラックス様と練習試合を行いました。

結果のほうは後程スコアブックを更新しますのでそちらを参照して下さい。

当初1試合の予定でしたが、グラウンドが空いていた為、急遽ダブルヘッダーでの試合になりました。

試合内容としては初戦は大分大味な展開でしたね(笑)
二試合目は…割愛します(涙)

今回は二試合を通してメンバー全員からヒットが出たのはとても大きな収穫だったと思います。

守備の面でも多少のミスは見られましたが、前回の試合より良い出来だったと思います。

それと、前回の試合後にサインを決めてもっと積極的に次の塁を狙っていきましょう。と書いたのですが、昨日はすっかり忘れてました(汗)

次回活動の時に忘れているようなら試合前に誰か言って下さい(笑)

それでは試合前に注目していた選手を振り返ります。
まずはリリーフ登板した雅也君。試合前から危惧していた制球力。本人も押出し四球とかはつまらないし、自分も疲れちゃうんで…と話していたけど、しっかりそれら全部がフラグになっちゃいましたね(汗)ただストライクゾーンに行った球はさすがの威力だと思ったので、今後も機会を見つけ登板させていきたいと思いました。
次にクリーンナップを託したJr.ちょっとプレッシャーになっちゃったかな…?二試合を通してヒットは2本出てるけど、いずれも回の先頭打者としてなんだよね。
持ってる力はあると思うので、ランナーのいる場面で力が発揮出来る様になれば心強くなるので頑張ろう!!

そして今回の試合に助っ人で来てくれた…
塩谷君。久々の参戦ありがとうございました。久々と言う事もありノルマも軽めにしましたが見事に乗り越えてきましたね。最後の打席はまさかホントに回ると思ってなかったので、そんな場面でのヒットは流石でした。
関さん。急遽の参戦ありがとうございました。二試合でヒット3本。毎度助かってます。28日も待ってますので是非(笑)


それでは最後に試合をしてくださったサンデーブラックス様。
楽しく白熱した試合ありがとうございました。そして急遽のダブルヘッダーの申し入れも受けていただきありがたかったです。
二試合目では助っ人参戦までしていただき、試合が成立したので助かりました。

また機会がありましたら試合をして下さい!!
3月14日のオーダーはこちら!! 代表 21/03/09(火)18:06
1番 センター 小野
2番 ショート 塩谷
3番 キャッチャー 鵜飼
4番 ファースト 刀根
5番 レフト 工藤Jr.
6番 ピッチャー 小柴
7番 セカンド 徳永
8番 サード 加藤
9番 ライト 工藤

試合の展開にもよりますが、4or5回を目処にピッチャーを加藤くんに代えていきたいと思います。

これには理由がありまして…
前回試合後にメンバーと食事に行ったと書きましたが、その席で雅也くんが自ら「投げてみたい気持ちもあります」と発言があったので、僕的にもその自主性を評価しようじゃないかと思った次第です(笑)
あんまり緊迫した試合展開だったり、先発の小柴くんが文句の付けようのない投球内容だったら別ですが、行けそうなら積極的に代えたいのでしっかり準備をしてもらいたいです。

ここで代表の個人的注目選手。
先ずは今書いた雅也くん。
登板するとなればかなりの注目。肩の強さはチーム屈指だと思うので、それをピッチャーとしてどれだけコントロール出来るか?そこに注目したいですね。
次にクリーンナップの一角5番を託すことにした工藤Jr.。
おそらくチャンスの場面で打席に立つことが予想されるので(上位打線の頑張り次第だけど…)そのチャンスをしっかり活かすような打撃に期待!!

まだ試合当日まで日にちがありますが、参加メンバーが固まったので早目に発表させてもらいました。
メンバーは各々打順と守備位置を確認して準備に取り組んでもらえたらと思います!!

初対戦の相手なのでいい戦いが出来るように頑張りましょう(^o^)v

  無題 武田 拓 21/03/10(水)22:46
  当日冷やし中華の製造しながら心の中で応援してます( 。゚Д゚。)
マサヤ君のピッチング見たかったー( ´-ω-)
2月21日(今年初対外試合) 代表 21/02/22(月)09:31
昨日は昭和の森グラウンドにて今年初の練習試合を昨年から親交を深めているAUBM様と行いました。

結果の詳細は後程スコアブックを更新するので、そちらを参照してください。

まずは守備に関して…
久々の試合と言うこともあってか、練習ではある程度出来ていたことも実戦での感覚は別物だった。って感じですかね。

ノックで打つ球と試合での打球は飛距離だったり速さが違ったのか、捕球ミスや記録としてエラーにならないミスが目立った様な気がします。

草野球なので完璧なんてものは求めませんが…私のオーダーが失敗だったかな?と思い、次戦以降の課題にしていきたいと思いました。

勇気あるプレーと無謀なプレーは全くの別物ですからね。

例え結果としてヒットになったとしても、シングルヒットなら御の字と捉えて確実なプレーも時には必要なのかな?と思います。

まぁ、僕もヒヤッとするような捕球もあったので偉そうなことは言えませんけどね(汗)

攻撃に関しては…
打線の繋がりが足りなかったかな。
ここであと一本出れば大量得点のCHANCE!って場面もありましたしね。

少ないチャンスをものにして得点に繋げていく。そしてアウトカウントの状況判断やランナーの有無等も意識していくとより深く楽しめるのかな?と思います。

また以前からメンバーには相談させてもらってますが、サインを使っていきたいなと考えています。

もしかしたら盗塁に関しても自分の判断で試みて失敗したらどうしよう…と思うことがあるかもしれません。
ですが、盗塁のサインを出して失敗したとしても、それはサインを出した私の責任になるので多少は気持ちが変わるかな?と。
1つでも先の塁を狙う。草野球ではここがホントに大事だと思ってます。
学生の部活の野球、プロ野球とはまた違う草野球のセオリーってものがあると私は思っているので、もっとガンガンに走りましょう(笑)

余程の対戦相手じゃない限り僕らと同様に相手もミスをしますから!!

相手のミスからチャンスが生まれて得点に繋がることもあるし、そこでの得点は点数以上に相手に与える精神的ダメージは大きいはずなので。

色々課題が見つかったと思いますが、言っても今年初の対外試合です。
ここで全て出来るようになんてのは無理な話。
少しづつ皆で前進していきましょう!!

次回活動は来月14日になります。
人数がある程度集まれば試合を組みたいと思いますので、予定がわかった方は早めにスケジュールへのカキコミお願いしますm(__)m


それと最後に…
昨日は試合のあと、数人のメンバーと食事に行きました。
とても有意義な時間だったし、メンバーの野球に対する考えや意見が聞けてとても良かったと思います。
昨日の食事代は今後の活躍を見越した先行投資とさせていただくので、次戦以降のご活躍を期待してますよ(笑)
相当な活躍をしないと割に合わないからね!!
2月21日のオーダーはこれだ!! 代表 21/02/20(土)07:54
1番 レフト 工藤Jr.
2番 ライト 鵜飼
3番 ピッチャー 小野
4番 ショート 小柴
5番 ファースト 刀根
6番 キャッチャー 武田
7番 センター 工藤
8番 サード 加藤
9番 セカンド 徳永

明日は今年初試合となるAUBM戦です。
対戦相手については今更説明の必要はありませんね(笑)

今年も複数回対戦することになると思うので、よろしくお願いしますm(__)m

毎年同じことを言ってますが、年間を通して勝率5割の壁を未だにclearしたことがありません。
今年こそはと思っていますので、頑張りましょう!!


さて、それではここで代表の個人的明日の注目ポイントを…

先ずは7番センターの工藤さん。
下位打線が活気付くとより得点力が上がると思っているので、一打席でも多くの出塁を期待しています。
そして隙あらば次の塁を果敢に狙う盗塁を見せてもらえたらと思っています。
次に9番セカンド徳永さん。
徳ちんには色んなポジションをお願いすることが多いので、あまり負担にならない打順にいてもらってますが、バットを新調されたのでそちらで一つでも多く打点を稼いでもらえたらと思っています。
最後は今年のチーム初戦の命運を握ると言っても過言ではない先発の私自身(笑)
明日は暖かくなるとの予報なので、肩の痛みが出ずに投げきることが出来れば…と思っています。

打つ方でも昨年自身キャリアハイの成績を残せたので、その成績に恥じぬよう少しでもチームの勝利に貢献できるようなヒットが打てたらなと思っています。


それでは明日、まずは全員が怪我等しないように。そして楽しく元気に試合が出来たらなと思いますので、皆さん頑張りましょう( `・∀・´)ノ ヨロシクー
2月14日(今年2度目の練習) 代表 21/02/16(火)07:53
先日昭和の森にて今年二回目となる練習を行いました。

前回大野台公園で行った時よりも参加人数に恵まれ、より充実した練習が出来たと思います。

先ずはしっかりとキャッチボール。

その後に各メンバーが自分のポジションについてのノックを行いました。

外野ノックでは捕球してからの中継プレーまでの動きを意識して行いました。
内野ノックでは外野ノックを終えたメンバーにランナー役をやってもらい、ゲッツーの練習を行いました。

守備練習を終えた後にバッティング練習を行ったのですが、この時もフリーバッティングにはせず、ちゃんとカウントを確認しながら5打席集中で行いました。

打撃投手も普通に打たせるだけでなく、変化球を交えながら少しでも実戦に近い形になるように出来たんじゃないかと思います。

そしてラスト30分。
疲れた体に鞭を打って最後のノック!!

外野ノックではしっかり走ってもらいました(笑)
内野ノックは全員ノーミス出来るまで終わらない。と言うプレッシャーの中、何度かやり直しをしましたが、最後は全員ノーミスで終えることが出来ました!!

今回のような練習の中でもプレッシャーを感じながらやることが、今後の試合に必ず活きてくると思っているので、今年はエラーの数が劇的に減ると思います(ここでもメンバーにプレッシャーを与えておきます笑)

次回活動は2月21日です。

まだはっきり決まっていませんが、相手が見つかれば今年最初の試合を組みたいと思っています。

2021年最初の活動 代表 21/02/01(月)10:37
昨日は大野台公園野球場にて今年最初の活動として練習を行いました。

キャッチボールから始まり、トスバッティング・内外野のノック・最後にフリーバッティングと充実した内容の練習が出来たと思います。

もっと参加人数が多ければ、各ポジションに付いてもらってのノックや連携プレーの練習等やりたかったのですが、それはまた次回に!!

約2ヶ月振りの活動となりましたが、寒い中怪我をすることもなく練習できたのは良かったと思います。

次回活動日には多くのメンバーが参加してくれることを期待しているので、よろしくお願いしますm(__)m

それでは昨日の練習に参加してくれた皆さんお疲れさまでした。

しっかり体のケアをして下さいね!!
明けましておめでとうございます 代表 21/01/01(金)19:24
2021年が始まりました!!

今年も皆さんにとって、いい1年になりますようにお祈りしておりますm(__)m

そしてSPLASHとしても昨年以上の成績が残せるように皆で力を合わせて頑張りましょう(⌒0⌒)/~~

私も代表として持てる力を発揮していきたいと思いますので、よろしくお願いします\(^_^)/
2020年を振り返り… 代表 20/12/31(木)18:08
今年も残すところあと数時間となりました。

皆さんにとってどんな一年になりましたか??

今年はなんと言ってもコロナに振り回された1年でしたね…(涙)

まだまだ終息の目処も立ってませんが本当に体調管理には十分注意してくださいm(__)m

SPLASHの活動としてはコロナの影響を受けつつしっかりと感染対策を取りながらの活動で試合をすることが出来ました!!

野球を通して誰一人感染したと言う報告がなかったのはとても良かったと思います。

これも皆さんの協力のもとだと思ってます。

まずは皆さんに感謝したいと思います。

本当にありがとうございました!!

そしてチームにとってもユニフォームを新調したりして新生SPLASHとして活動することが出来ましたね。

新規で加入してくれたメンバーもいるし、来年以降はチームの親睦を深めつつ新たな1ページを刻めたらと思ってます。


さて、今年の野球の結果に皆さんは満足してますか?

私自身、個人成績だけを見ればキャリアハイの打率を残すなど充実した一年になりましたが、チームとして考えるとやはり勝率の低さは見過ごせないですね…

勝利ばかり目指すチーム作りをしたいとは思ってないですが、やっぱり勝ちたいよね(笑)

来年は少しでも勝ち星が増やせるように頑張れたら言いなと思ってます。

皆さんも今年を振り返り思うことがあればカキコミをしてみてください(^-^)/


それでは最後になりますが、今年も多くの方々に支えられて活動することが出来ました。

皆さんのお力添えがあったからこそSPLASHが活動できてると思っています。

来年も引き続き皆さまのお力をSPLASHに貸してください!!

よろしくお願いします。

それでは皆さん良いお年をお迎えください。

今年1年本当にありがとうございましたd=(^o^)=b
2020年SPLASH忘年会 代表 20/12/12(土)22:52
本日、2020年SPLASH忘年会を開催しました。

SPLASHから6名、今年対戦してとても好印象だったAUBM様のメンバーが5名の計11名で行いました。

忘年会の会場は毎年代表の行きつけのお店を貸し切ったりしてきたのですが、今年は初めて千葉駅周辺で行いました。

要望等々言ったらキリがないのですが、皆さんのお口に合いましたでしょうか??

ちょっと場所が狭かったせいもあり、全員とゆっくり話すことが出来なかったのが残念でしたが、皆が各々楽しんでいただけたのなら幸いでございますm(__)m

ホントはもっと今年の野球を振り替えってタイトルの発表等もしたかったのですがね…

ほぼほぼ私がタイトルを独占したので辞めました(笑)

来年は私のことを脅かすような成績を残してくれるメンバーが出てくるのを祈ってます(^-^)/

それでは最後に本日参加してくれたメンバーの皆さま、本当にお疲れさまでした!!

また今回参加できなかったメンバーも来年以降野球以外にも飲み会やBBQを計画していきたいと思いますので、その際は是非時間の都合を着けてご参加ください!!


今日は楽しい時間をありがとーー(^o^)v
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>