BBS

新規投稿はこちらをクリック⇒

試合結果 おじゃスポ 15/10/11(日)01:24
本日行われたじま東京対ナムコ野球部の試合は、15-2でじま東京が快勝をおさめた。先発は久しぶりの木場。立ち上がりにこの日サードに入った黒岩が3つのエラーを侵し、ノーヒットで1点を献上してしまう。しかしその裏、相手投手の立ち上がりを攻め、澤田のタイムリー2べースや3年ぶりの復帰となった歯茎選手(嫁とまんねり)のタイムリーなどで一挙5点を奪う。更に、澤田の3本のツーベースや、かたやまのタイムリーなど打線が繋がったじま東京は、4回に5点、5回に4点、6回に1点を追加し15点を奪った。投げては先発木場が5回を投げ自責点0と相変わらずの安定感を披露。後を受けたつぼーんは大量点に守られ、反撃を1点で凌いだ。先週の敗戦を引きずるかと思われた一戦だったが、既にナインは前を向いており、今後の活躍に期待が持てる勝利となった。
ストロングリーグ秋の大会にエントリーしたじま東京。今から来年に向けてどんどん暴れてもらいたいものだ。

トピックス
歯茎選手、久しぶりの登場でいきなりタイムリーを放つ!釣りしかしていなかった男が結果を残すという相変わらず気持ち悪いことに。彼の口元を見てしまったおぎのちゃんねーは気持ち悪すぎてグランドの片隅でゲーを吐いていたとか。。。安心してください、吐きましたよ。

黒岩、サードの守備で足を引っ張るも打率は急上昇!ささき選手の背中が見えてきたか?!ささき選手は引き続きステロイド使用につき出場停止処分中。

かたやま監督、先週の涙の敗戦後に沖縄へ。補強目的でじまめんそーれ視察も無駄足に終わる。

次回、かたやま監督の夏休みを特集!編集部は企画倒れを懸念も本人たっての希望で掲載へ。う~ん、自己満。
じま東京、散る!! おじゃスポ 15/10/03(土)22:55
本日行われたじま東京対ヒーローズの試合は、1-3でじま東京が敗れた。ストロングリーグ決勝まで駒を進めたじま東京であったが、優勝とはならなかった。
試合は、1回裏にじま東京が1死満塁の好機を作るも、後続が倒れ無得点。逆にヒーローズは、3回表に1死満塁のチャンスを作ると、走者一掃のタイムリー2ベースで3点を先制する。その後、じま打線は相手投手のコーナーをついたピッチングに翻弄され、1点を返すのがやっと。優勝目前で涙を飲んだ。ヒットは両チームとも2本ずつ。四球はじま東京の方が多かったがチャンスに1本が出なかった。先制されるとひっくり返せないじま東京の負けパターンとなった。
試合後、かたやま監督は、「全部初回やったね。少ないチャンスをものにした方の勝ちでしたよ。今日は今年のうちの負けパターンの象徴のような試合でした。悔しいですが、相手が上だった。ちょっと今は整理がつかないです」と涙をにじませているようだった。確かな自信を持って挑んだ試合だったが、あと一歩届かなかった。もしもの話は全く意味をなさないが、やはり塩野、黒岩、さわだを欠いた打線はどこか迫力を欠き、夏前の貧打に逆戻りしたようであった。これで、今年の公式戦はすべて終了。これからは肉体改造の時期が始まる?!

トピックス
じま東京、最後の最後で涙!!ヒットは内野安打2本のみ、相手投手に完璧に封じられる!来季に向け、緊急補強に動く?!かたやま監督はさっそく明日からじまめんそーれ視察へ。

内海選手、4番の重圧に耐えきれず、降格を直訴!次回試合以降、激しい4番争いが始まる!

遂に! おじゃスポ 15/09/28(月)22:27
いよいよ今週に迫ったストロングリーグ決勝。前週は雨で中止となり、じま東京ナインの調整不足を危惧する声が挙がる中、週末にどういった戦いを見せてくれるのか。周りからの注目も高くなる一戦を前に、国内外のスカウトがにわかに慌ただしくなってきた。10月22日のドラフト会議を前に各球団のスカウトや、メジャーからも数球団が決戦の地、八王子に視察に訪れるとか訪れないとか。決勝で活躍した選手は指名と受ける可能性があるとかないとか。何れにしてもじま東京にとっては草魂カップ以来の優勝がかかる重要な試合であることは間違いなさそうだ。しかし、その試合でチームの要である塩野、さわだ、黒岩の3選手が累積警告で出場停止と厳しい台所事情となってしまった。(黒岩選手については試合中、ヤジの飛ばしすぎで出場停止処分となっており、球団はFIFAに対し処分取消を求めスイス国際スポーツ裁判所に抗議文書を提出中)
必ずしも万全とは言えないチーム状態ではあるが、団結し、勝利を物にしてほしい。頑張れ!じま東京!!いざ、甲子園!!!

トピックス
里井選手、球団にプロ志願届けを提出へ!!週末には数球団が視察との噂もまさかのスタメン落ちもありうる?!

捕手は誰なんだ!?じま東京、決勝を前に正捕手不在の緊急事態!!週末のスタメンは果たして誰に?!

かたやま監督、接待でお客さまからまさかのクビを宣告される!早く辞めちまえ!ガラスのハートがこなごなに砕け散った監督は週末の試合を前に茫然自失。勝って監督を立ち直らせろ!!

優勝してくれー!!!!
決勝進出! おじゃスポ 15/09/20(日)22:36
先日行われたじま東京対ダークスの試合は、6-2でじま東京が勝利した。決勝トーナメント準決勝でみごと勝利し、決勝へとたどり着いたようだ。
先発はつぼーん、ここ最近は試合の中盤まで投げ、試合を作っているが、この日も要所を締めるピッチングで2点を失うが4回を投げ自責点1でまとめあげた。(1点は塩野捕手のボーク笑)後を受けた木場もランナーを出すものの、3回を無失点と危なげない投球を披露した。打線は初回にノーアウト満塁のチャンスを作るが4.5.6番が倒れまさかの無得点に終わる。しかし、2回に1アウトからつぼーん、さいとー、黒岩が続けて出塁すると、ワイルドピッチで1点を先制する。なおも2.3塁から塩野がツーランスクイズを決めこの回3点を奪う。その後はチャンスを作るも0行進が続くが6回に先頭の木場がツーベースで出塁すると、1アウト後に黒岩がタイムリーを放ち1点を追加。更に満塁のチャンスで4番内海がだめ押しの2点タイムリーツーベースを放ち勝負あり。強敵ダークスを下した。決勝の相手は予選でも対戦したヒーローズに決まっているが、気が抜けない相手であることは間違いなく、全力で挑む必要がありそうだ。勢いが増しているじま東京、この流れを持続させ、甲子園へと邁進してもらおたい!!決勝は10月3日、今から興奮して眠れない日々が続きそうだ。

トピックス
内海、ことごとくチャンスで凡退も最終打席で価千金のタイムリー放ち、4番の面目躍如。次回もチャンスで打ちまくれ!

黒岩、またしても3安打の大爆発!当たりはこすいが不動の1番としてチームを牽引!年間MVPも射程距離か?!

がーすー、スタメン外れ出番なしでいじけたか?!存在感がまるでなし。じまの背後霊襲名か?!

おぎ、代打でしっかり1安打!!3年前の絶好調再び?!先週から好調をキープしており、このままなら決勝ではスタメン奪取確実か?!

決勝も勝つ!!そして監督を甲子園へ連れてって!!
鼻血ブー おじゃスポ 15/09/12(土)23:49
本日行われたじま東京対薔薇組の試合は、3-3で引き分けに終わった。2回表、先発つぼーんは2アウトからヒットと四球でランナーを溜め、1番打者にスリーランを打たれる。じま東京打線は終盤まで相手投手を攻略できずにいたが、6回に満塁のチャンスを作りおぎ選手が右中間に走者一掃のタイムリーツーベースを放ち、同点とする。最終回にもじま東京はチャンスを作るも結局無得点に終わり、ゲームセット。強豪薔薇組と痛み分けとなった。なお、この試合で自打球を鼻に当て、両鼻からおびただしい血が流れ落ちた里井選手は試合後、動物病院で検査を受けた結果、鼻の骨を骨折し、鼻の穴が3つになったようだ。完治には数年かかる模様。相変わらず話題に事欠かないゴリラである。
いよいよ来週に迫ったストロングリーグ準決勝。選手たちの調整は万全のようで、楽しみしかない!何が何でも勝ちに行ってほしい。いや、勝ってくれ!!ゆけ!じまTOKYO!!

トピックス
里井選手、2年前に江戸川で局部を失ったかと思えば今度は鼻の穴が3つに!取材の申込をしようと携帯に連絡をしたがあまりのショックからか携帯に電源が入っていないようだ。来週は来れるのか?!

来週の準決勝に向け、スタメン当落線上の選手たちが揃って結果を出す!!外野のスタメン争いに苦悩するかたやま監督は嬉しい悩みにニンマリ!果たして来週のスタメンは誰だ?!

黒岩、さいとーの1、2番コンビがまたも機能せず!走力先行の打順選定に内部からの不満爆発?!くろさいコンビの開花はいつになるのやら。。。

うつみ、じま東京で捕手デビュー!元4番キャッチャーのリチャードの譜系を継承できるのか?!監督は塩野移籍後に捕手転向を打診か?!

頼むから甲子園に連れてってくれー!!


準決勝進出! おじゃスポ 15/09/05(土)22:57
本日行われたじま東京対ポアンカレの試合は、13-2でじま東京が勝利した。初回からじま東京打線が繋がり、3点を先制。3回に先発つぼーんがピンチから牽制悪送球で1点を失うも、5回には打者一巡の猛攻で一挙9点を挙げる。先発つぼーんのあとを受けた木場は1点を失うも、大量得点に守られ13-2で大勝した。夏前の貧打がウソのように打ちまくったじま東京が決勝トーナメント準決勝に進出した。試合後、かたやま監督は、「正直、ここまで打線が繋がったのはサプライズ。この調子を維持してもらいたいですね。このまま一気に頂点狙いますよ」と、早くも先を見据えているようであった。大勝に湧くじまだが、ここからの相手は強豪ばかり。気を引き締め直し、次なる戦いに備えてもらいたい。がんばれじま東京!!

トピックス
プリティ、施設応援団団長としてベンチから選手を鼓舞し続ける姿にチームは来季以降の契約延長を打診!チームに活気をもたらす、もはやなくてはならない存在に!

黒岩、3安打、3盗塁、4打点と大暴れ!!じまの新たな核弾頭に就任か?!

さわだ、恐怖の5番だ!2本の長打で勝利に貢献!打撃部門タイトル総なめで年間MVPも視野に?!

飯田、参加したすべての試合でマルチを記録!!ささきに変わり新たなラッキーボーイ出現!外野スタメン争いが激しさを増す!!

塩野、かたやま監督、じま大阪監督にくぼーに続き里井選手のファンクラブ会員加入!!「おれあいつのファンやねん」打たないけど応援したくなる彼は玄人を魅了し続ける!!

つぎも勝つ!!

訂正とお詫び おじゃスポ 15/09/04(金)01:35
にくぼー選手、肉砲に!!につきまして、誤報であったことをお知らせします。
実際の記事↓↓
にくぼー選手、ほーけい手術を受ける!!
移籍会見 おじゃスポ 15/09/03(木)23:32
本日、池袋で塩野選手の移籍会見が行われた。以下、塩野選手コメント
「本日は私のためにお集まりいただきありかとうございます。一部報道でありました通り、このたびFA宣言をさせていただくことになりました。非常に悩んだんですが、最後はやはり家族のことを考え、権利を行使させていただくことにしました。じま東京は今、大切な時期で、このタイミングでの行使はチームに迷惑がかかると思いましたが、妻とじま子のことを思い決断させていただきました。じま東京で約4年プレーさせていただき、すべてが良い思い出です。良いチームメイトに恵まれ幸せだったと思います。手を挙げていただいた、紀伊アドベンチャーワールズでは精一杯、がむしゃらにプレーしていきたいと考えています。本当にありがとうございました」

以下かたやま監督談
「今回の移籍は予想外。まさかの権利行使だった。彼はチームにとってなくてはならない存在だった。監督に意見をぶつけてくれる数少ない存在であり、真剣に野球に取り組む姿勢はお手本だった。流出を防げなかったことは残念だが、彼の今後の活躍に期待したい」

なお、塩野選手は紀伊アドベンチャーワールズに移籍後、じま大阪にレンタル移籍として放出されるようである。厳しいスタメン争いを勝ち抜いてもらいたい!

記者会見に立ち合った選手たちのコメント

大内選手
「いやー、これで正捕手はボクのものですね。やっとボクの時代が来たって感じっすね!」

里井選手
「一緒にパウダーマッサージ行く人がいなくなって悲しいウホ。」

よしのふ選手
「しおのー、関西に帰る前に女の子紹介してやー」

おぎ選手
「・・・・・」

日向選手
「よしのぶおれの保険は損してるんか?」

がーすー選手
「よしのぶさんと帰りの電車で何話そー。気まずいわー」

木場選手
「キャッチャーどうすんねんよー。眠い。」

つぼーん
「塩野?誰すかそれ?」

トピックス
大内選手、背骨を骨折で全治4年との報道!!DL入りどころか来季契約破棄の可能性が!!

にくぼー選手、彼女に振られる!久々の肉砲に!!

遂にやつが帰ってくる!歯茎選手、3年ぶりのじま東京復帰が決定!!98の背番号の足音がそこまで聞こえてくる!口元が更に気持ち悪くなっているとかいないとか。

今週の公式戦は何がなんでも勝つ!!!

激震が走る!! おじゃスポ 15/08/24(月)22:58
先日行われたじま東京対ブルーリバースの試合は15-6でじま東京が乱打戦を制した。じま東京は初回から相手のエラーや四死球でチャンスを作り、新加入の飯田選手のタイムリーなどで3点を先制する。2回にもチャンスから塩野選手のタイムリーなどで一挙9点をあげる。しかし、その裏、先発の木場選手が相手打線に捕まり、4本の長短打を浴び5点を失う。試合が落ち着き始めた4回、内海選手がライト柵越えのホームランを放ち追加点を挙げるとその後も木場選手のエンドランなどで着実に得点を積み重ねたじま東京が乱打戦に終止符を打った。試合後、かたやま監督は「まだまだ改善しないといけないことが多い。来週に向けしっかり修正しなければ」と大勝にも笑顔はなかった。
いよいよ来週に迫ったストロングリーグ決勝トーナメント1回戦。強敵ポアンカレに対してじま東京はどんな試合を展開するのか?!運命の決戦は今週末土曜、11時プレイボールだ!!

トピックス
じま東京に激震が走る!結成当初からチームを支えてきた塩野選手がじま大阪に電撃FA移籍!!先週末取得したFA権をさっそく行使し、地元に帰還!!かたやま監督は主力の流出に頭を抱えた模様!移籍会見兼飲み会は近日開催予定!

塩野選手の花道を飾るべく、じま東京ナインは週末に向け勝利という最高の形を目指し静かな闘志を燃やしている!!何がなんでも勝つんだ!!

特別企画 おじゃスポ 15/08/19(水)00:14
ストロングリーグ予選を見事全勝で1位通過を決めたじま東京!!いよいよ運命の決勝トーナメントが幕を開ける!準々決勝の相手は昨年対戦経験のあるポアンカレに決定!前回対戦の際は接戦の末に勝利したが果たして今回はどうなるのか?!いざ甲子園へ突き進め!!

清宮、オコエ、セナが甲子園を賑わしている中、おじゃスポ編集長は、カタヤマ監督のいる喜多見に足を運んだ。平日にもかかわらず、妻のギックリ腰とジュニアの高熱により会社を欠席していたようだ。決勝トーナメントを前に単独取材に成功し、話を聞いた。「オコエのホームランすごかったな。あのコースホームランにされたらピッチャーはたまったもんじゃないやろ。恐ろしわ。おー怖え!」(以下、雑談はすべて割愛)
4時間に及ぶ取材の中で話を総括すると、チームは勝ち上がることで結束力が増し、いつも以上の力を発揮するというものだった。思い返すと2年前に草魂カップで優勝した際、ベスト8くらいからチーム全員が目標に向かって足並みを揃えチーム力が増していった。準決勝、決勝と常にリードを許す展開で厳しい戦いだったが何れも追い付き、勝ちを手にした。それまでは先制されると中々ひっくり返せないチームだったが終盤で得点できる力がついた。あのときのように勝ち上がることで身につく力はたくさんあるはずだ。昨年からチーム状態が上がらず、厳しい戦いが続いているじま東京だが、このトーナメントを勝ち上がることで2年前のような喜びをみんなで分かち合いたい。
とはいうものの、2年前からはずいぶんとメンバーが変わってしまった。1番ひむ、2番さわだ、3番けんたろ、4番リチャード、5番りゅうぞう、6番かとー、7番じみー、8番しおの、9番おぎ、ピッチャー木場。2年前の決勝のスタメンから、現在主力として活躍しているのはわずか3.4人である。当時はツボにはまれば破壊力抜群の重量打線であったが今となってはその面影は全くない。しかし、今のチームは若返りも進み、楽しみなことも多い。大阪からの移籍組であるうつみ、つぼの活躍。ささきのドーピング。さわだの勝負強さ。プリティやがーすーの全力プレーが巻き起こすチームの活性化。塩野、里井、おぎの四死球で出塁率稼いでるトリオ。よしのぶの失恋。おーうちの暴走。黒岩、さいとー、さわだ(盗塁多いけど速さはそないやで)を中心とした今までになかった機動力。そして今のチームの売りはやはり守備力であろう。内外野の守備は安定感があり、ディフェンス面が充実している(捕手は除く)。この2年でじま東京は、猛打を奮う野球から、木場を中心とした守り勝つ野球に生まれ変わったという気がする。当時と今を比べることは容易くないが、ポテンシャルは間違いなく今の方が上であろう。あとはチームが今以上にまとまること。同じ意識で野球ができるかが重要になる。そのためには、前述したように勝ち上がる必要がありそうだ。何としても、ストロングリーグという大きな大会に爪痕を残してもらいたいものだ。

トピックス
カタヤマ監督、あせもに悪戦苦闘。体重増加で体臭も気になる模様。

お詫び
設定温度は常に16℃!プリティの部屋1日体験付録は本人の許可が出なかったため、中止となりました。代わりに、応募者全員に里井選手からアトピーをプレゼント!!
<< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >>