スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    

試合日 : 2試合目
2014年06月01日(日)
大会名
練習試合
会場
中田中央公園
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
トリッキーズ00000栃堀‐高橋
MKファイヤーズ00033
ヒット数:1本
急遽決まった練習試合。

やはり2試合目だからかみな元気がない・・・

北村が左中間をやぶる2塁打!

みなさん暑い中お疲れ様でした。

15日のリーグ戦も頑張りましょう!
試合日 : 1試合目
2014年06月01日(日)
大会名 : 2回戦
泉区春季大会
会場
中田中央公園
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
オリオールズ00112木原‐高橋
トリッキーズ00000
ヒット数:4本
スコアラー

阪本もう一人不明。

守備交代

菅井 左→右
岩谷 中→左
笹原 左→右→二


区大会2戦目。

昨年度春、秋3位のオリオールズさん。

初回ピンチを迎えるも何とか抑える。

その裏高橋、久保のヒット栃堀の四球で満塁のチャンスもいかせず・・・

この試合守備も乱れることなく

打線は木原を援護できず・・・

やはり出席した試合は勝率100%の青木や高山、佐藤などの力が必要か!?

負けはしたが次に繋がる良い試合であった。

高橋好調の2安打!

岩谷も1安打と調子がいい!

栃堀日記

初回のサードへのファールフライはこけなくて良かったです(笑)

あれ小峰さんは・・・2試合目から本気?
試合日 : 1試合目
2014年05月18日(日)
大会名
SANDAYリーグ
会場
潮田公園
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
サンデーサイレンス00021003木原ー高橋
トリッキーズ0100034
ヒット数:7本
スコアラー

青木、北村

守備交代
小峰 DH→中
菅井 左→DH
河岸 中→DH→左

総評

サンデーリーグ2戦目。なんとか勝ちたいところ

2回に栃堀の2塁打、河岸のタイムリーで先制。

4回、5回にエラーなどで3点失う・・・

しかし今年度はやはり打線が良い!

最終回。先頭の小峰が出塁し続く青木がライトへヒット。

高橋のサードゴロの間に1点返し

ここで栃堀。

なんとかレフトへ同点タイムリーを打ちそして相手のミスの間に三塁へ。

時間的にも追いつきたいところ。

笹原がレフトのライン際に綺麗にタイムリー!これで逆転!

最終回の守備も見事に押さえ接戦を制した!

高山 ショートの動きを綺麗に捌く!

北村 1打席で交代するも相手のミスを誘い出塁!見事!

小峰 ちょっと打撃が不振か?しかし塁に出れば盗塁をする!相手チームからすれば脅威。

青木 青木が来た試合これまで勝率100%。最終回のライトへのヒット。三塁への盗塁は見事。助かりましたー(笑)

久保 初回に一塁への内野安打。今日はファーストへの強い打球が何度も有ったが無難に捌いた!見事!

高橋 あわやホームランかと思われる二塁打!捕手としても見事に木原をリードした。

栃堀 3打数2安打!最後の打席は見事に期待に応えた!

笹原 今日のMVP!最後のレフトライン際へのタイムリーは見事!
ライトのライナー性の当たりへの守備は惜しかった!
守備はどんどん上手くなってる!これからもお願いします!

菅井 二塁への盗塁は見事!塁へ出れば盗塁王の小峰を脅かす存在になるか!?

木原 今日の裏のMVPではないだろうか?自責は0。後ろで守っていての安定感は半端ない。


河岸 一打席目のタイムリーは見事!センターの守備。最終回の難しい当りのフライも見事捕る!


今日の栃堀日記

2回目のひっくりはないでしたねー得点に絡む場面で無くてよかったです(笑)

良い調子でチームも上がってきてます!これからも勝ち続きましょう!!!
試合日 : 2試合目
2014年05月11日(日)
大会名
練習試合
会場
緑園グランド
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
トリッキーズ0204118久保→栃堀→高橋→安藤→木原→岩谷
横浜アスレチックス11520716
ヒット数:9本
スコアラー

安藤、小峰

守備交代

阪本 ライト→DH
河岸 センター→DH
木原 サード→ピッチャー
菅井 レフト→ライト
安藤 ショート→ピッチャー→サード
高橋 ファースト→ピッチャー→センター
栃堀 DH→ピッチャー→DH→ファースト
久保 ピッチャー→DH→ファースト→レフト
小峰 DH→センター→ショート



区大会を勝ち勢いに乗って連勝と行きたい所

初回に1点取られるも2回に岩谷の安打そして安藤の今年初ヒット続く高橋がレフトへタイムリー

4回には4点。5回、6点には1点づつ・・・

しかし2試合目からか投手陣が疲れてノックアウト・・・

笹原 ライト前へナイスヒット!その前のショートライナーも良い当たりでした!

阪本 1回のセンターフライは良い当たり!しかしそこにはセンターが・・・

河岸 ライトへのバッティングは見事!

木原 レフトへのヒットはさすが!最終回のピッチングはさすがの一言。

岩谷 最後の打席は河岸のナイスランに救われた???

菅井 ライトへのヒット!今年は投手?

安藤 今年初ヒットおめでとうございます!

高橋 3打席全出塁。レフトのタイムリーはお見事!

栃堀 本日2本目の安打。これから打てるか!?

久保 最後のライトへの2塁打はさすが!来週もお願いします!

小峰 監督として指揮。暑い中お疲れ様でした
試合日 : 1試合目
2014年05月11日(日)
大会名 : 1回戦
泉区春季大会
会場
日野中央公園
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
ポッキーズA330006木原ー青木→高橋
トリッキーズ203038
ヒット数:5本
スコアラー

高山、久保

守備交代

高橋 レフト→キャッチャー
青木 キャッチャー→ファースト
久保 ファースト→レフト
安藤 ショート→サード
栃堀 サード→セカンド

皆様!区大会初戦突破おめでとうございます!!!

調べた所。秋、春と初戦突破したのが最近だと平成11年・・・
今から11年前・・・これを書いてる人は13歳です(笑)

総評

初回に3点取られるも裏に久保の芸術的なレフトへのタイムリー2ベース

2回にまたもや3点取られるもここで終わらないのが今のトリッキーズ。

3回に小峰の内野安打久保の振り逃げ、安藤の出塁で栃堀。

約7ヶ月ぶりになるヒットはタイムリー2ベース!

これで一点差に追いつく!

最終回。時間的にもこの回でおしまい・・・

青木がライトへ抜けそうな当たりを相手セカンドの好捕球で1アウト・・・

しかし久保がレフト前へヒットを放ち代走河岸。

安藤が四球で出るも続く栃堀の当たりはショートゴロ・・・

これで終わりかと思ったが相手のエラーでオールセーフ。

ここで相手チームがパスボールで3、2塁ランナー突っ込むと思いきや戻り

1塁ランナー栃堀戻れず。相手のタッチを綺麗に避け?セーフ
そして高山が押し出しで1点差。続く木原も相手のミスで逆転。菅井も四球を選び結果見事勝利を飾った!!!

高橋 キャッチャーに代わってから失点なし!最初のレフトフライは風???

小峰 三盗へのヘッドスライディングは気迫が伝わりました!

青木 ライトへの2塁打は見事!青木が来た試合は負け無し!これからの出席に期待する

久保 全打席出塁!やはりチームの4番はこの男が一番似合う!今日のMVPか?

安藤 3打席2出塁ヒットは出なくともこれはチームの貢献としては高い!

栃堀 いやー7ヶ月ぶりのヒットは気持ち良かったです(笑)

岩谷 セカンド守備を無難にこなす!ヒットこそ出なかったが振りは良い!

木原 ナイスピッチングでした!投手ながら2盗も決めチームを引っ張ってくれました!

菅井 最後の四球はかなり効いた。さすがキャプテン!

河岸 代走ながらもその足で相手バッテリーを揺さぶった!

高山 センター前へ抜けそうな打球をナイスキャッチ!打撃も押し出しの四球!

次も勝ちましょう!