スコアブック
チーム勝敗表
		<<BACK		1		NEXT>>	
 
	試合日 : 1試合目 2017年04月02日(日)  | 
			大会名  | 
			会場 大宮健保  | 
			勝敗 敗北  | 
		
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
| Fネス | 10 | 0 | 5 | 1 | 16 | ||||
| 新橋クロノス野球同好会 | 3 | 1 | 3 | 2 | 9 | ちゃんよねーさのぴん ぴろし | 
	ヒット数:2本
	走りこみとセットポジションの練習不足、経験不足によりイップスになりました。あと試合前キャッチボールも20分くらい足りてない。
相手チームピッチャーもイップスになって、2個のヒットで9点取れました。
相手チームピッチャーもイップスになって、2個のヒットで9点取れました。
試合日 : 1試合目 2016年10月22日(土)  | 
			大会名  | 
			会場 猿江恩賜公園  | 
			勝敗 敗北  | 
		
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
| 新橋クロノス野球同好会 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | とくちゃん-ためちゃん | |
| カイザース | 2 | 0 | 2 | 6 | 0 | X | 10 | 
	ヒット数:7本
	だんだん良くなってきた。
楽しく、且つ締まった試合になってきた!
MVPは3安打猛打賞のつっつん!
まきさんも2安打と守備でもファインプレーで魅せた!
楽しく、且つ締まった試合になってきた!
MVPは3安打猛打賞のつっつん!
まきさんも2安打と守備でもファインプレーで魅せた!
試合日 : 1試合目 2016年08月11日(木)  | 
			大会名  | 
			会場 猿江恩賜公園  | 
			勝敗 敗北  | 
		
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
| 元硬式 | 2 | 0 | 1 | 0 | 7 | 1 | 11 | ||
| 新橋クロノス野球同好会 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 4 | とくちゃん サノピン とくちゃんー ヒロシ とくちゃん サノピン | 
	ヒット数:7本
	助っ人陣の投打,守備における大車輪の活躍で良い試合になりました。後半息切れして負けてしまいました。しかしオリジナルメンバーにとっては、また少し経験値が上がりました。ポケモンGOもいいけど、野球の経験値もどんどん上げよう!
本日のMVPは、投げては4回を自責点1に抑え、打っては2安打3打点のとくちゃんに決定!
本日のMVPは、投げては4回を自責点1に抑え、打っては2安打3打点のとくちゃんに決定!
試合日 : 1試合目 2016年04月10日(日)  | 
			大会名 : 1回戦  | 
			会場 柏市 紙商健保野球場  | 
			勝敗 敗北  | 
		
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
| 新橋クロノス野球同好会 | 2 | 1 | 0 | 3 | さのぴん、ぴろし、さのぴん- 矢作先生 | ||||
| 通商航空ナッツ | 2 | 9 | 6X | 17 | 
	ヒット数:4本
	途中までいい夢見ました。
今年はマサオのいきなりのツーベースヒット、および2回表の勝ち越しで、もしかしてと思いました。(皆もそう思ったでしょ?)
うちの大黒柱の2人のピッチャーが本来のピッチングが出きれば、来年は勝てる!(2人の良い時のピッチング知ってるので)
来年はピッチャーを4人に増やしますよ!
本日のMVPは、2安打の矢作さんと、初回2塁打と3盗を決めたマサオの2人で文句なしです!
今年はマサオのいきなりのツーベースヒット、および2回表の勝ち越しで、もしかしてと思いました。(皆もそう思ったでしょ?)
うちの大黒柱の2人のピッチャーが本来のピッチングが出きれば、来年は勝てる!(2人の良い時のピッチング知ってるので)
来年はピッチャーを4人に増やしますよ!
本日のMVPは、2安打の矢作さんと、初回2塁打と3盗を決めたマサオの2人で文句なしです!
試合日 : 1試合目 2016年03月06日(日)  | 
			大会名  | 
			会場 舎人公園  | 
			勝敗 敗北  | 
		
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
| スカイメッツ | 3 | 5 | 4 | 5 | 0 | 17 | |||
| 新橋クロノス野球同好会 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | さのぴん、ぴろし、おぎやん- 矢作先生 | 
	ヒット数:2本
	初回はいい出だしで、いい勝負かと思いました。しかし、昨年4月以来の試合で、個々の練習と実践経験不足は否めなかったです。
今回、ピッチャー陣も頑張りましたが、助っ人以外では、キャッチャー矢作先生のフットワーク、およびレフトまさおの堅い守備が光りました。
しかし今回のMVPは、素晴らしいセンターのヒットで唯一打点を挙げたはらじゅんに決定です。
		今回、ピッチャー陣も頑張りましたが、助っ人以外では、キャッチャー矢作先生のフットワーク、およびレフトまさおの堅い守備が光りました。
しかし今回のMVPは、素晴らしいセンターのヒットで唯一打点を挙げたはらじゅんに決定です。
		<<BACK		1		NEXT>>