スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2018年10月13日(土) |
大会名 下馬リーグ |
会場 世田谷公園 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
駒場オリオンズ | 4 | 1 | 1 | 5 | 11 | 今村、埒-大ケ島、今村 | |||
北沢LGドリームス | 2 | 6 | 3 | 1× | 12 | 村瀬、三枝-八百坂、新田 |
ヒット数:4本
【3塁打】今村
【2塁打】田中系
【安打】今村、埒、大ヶ島
【四球】大ヶ島(2)、田中季(2)、埒(2)、田中系、三嶌、中村
【2塁打】田中系
【安打】今村、埒、大ヶ島
【四球】大ヶ島(2)、田中季(2)、埒(2)、田中系、三嶌、中村
試合日 : 1試合目 2018年10月07日(日) |
大会名 目黒区学童リーグ戦 |
会場 砧球技場 B面 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
中根メッツ | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 5 | 福薗-竹下 | |
駒場オリオンズ | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 北川、佐久間、田中系-埒 |
ヒット数:3本
【3塁打】田中季
【安打】乾、田中系
【四球】埒、大ヶ島、田中系、窪田
【安打】乾、田中系
【四球】埒、大ヶ島、田中系、窪田
試合日 : 1試合目 2018年10月07日(日) |
大会名 下馬リーグ |
会場 世田谷公園こどもの広場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
北沢LGドリームス | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 | 8 | 三枝、村瀬、三枝-新田、八百坂 |
駒場オリオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 5 | 埒-大ヶ島 |
ヒット数:4本
【2塁打】大ヶ島
【安打】田中系、今村、島田
【四球】田中季、乾、田中系
【安打】田中系、今村、島田
【四球】田中季、乾、田中系
試合日 : 1試合目 2018年10月06日(土) |
大会名 下馬リーグ |
会場 羽根木公園 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
碑文谷クラウンズC | 1 | 1 | 1 | 14 | 17 | 原、平井-川辺 | |||
駒場オリオンズ | 3 | 0 | 0 | 2 | 5 | 島田、田中-大ヶ島 |
ヒット数:3本
マイナーチーム
【安打】大ヶ島(2)、中村
【四球】島田、小川、成田
【安打】大ヶ島(2)、中村
【四球】島田、小川、成田
試合日 : 1試合目 2018年09月29日(土) |
大会名 下馬リーグ |
会場 世田谷公園こどもの広場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
駒場オリオンズ | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 | 6 | 北川、今村、埒-埒、今村 | ||
SKバッグスA | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 中根-石井 |
ヒット数:5本
台風接近でグランド状況が悪い中、「勝つ☆」気持ちが感じられ、前回のリベンジを果たした。
バッテリー、継投、打線・・・どれも成長を感じさせた内容だった。
【1回表】一死から埒が四球で出塁。今村が送って田中系も四球。二死2,3塁の場面で打席には田中季。ボール球を見極め、カットで粘り、10球目をセンターに会心の当たり!2点先制。
【1回裏】先発・北川、先頭に与四球。盗塁と暴投で一点献上してしまうが、堅い守備に助けられた。
【2回表】ここは三者凡退。しかし、佐久間の当たりはよかった!
【2回裏】一死から安打→与四球→犠打とジワジワ責められ、1番打者が
サードとレフトの間にポテンヒット。これが2点タイムリーとなり逆転を許す。
【3回表】打順が戻って、大ヶ島から。四球を選び、二盗→三盗。埒のレフト前で大ヶ島生還。同点に!今村・田中系のヒットと田中季のゴロ、相手失策でラッキーな追加点が!5-3に。
【3回裏】4番にヒットを許すが、ここでも守備は堅い。埒が高く上がったファウルフライを見事にキャッチ(*'▽')
【4回表】ここも残念ながら三者凡退。
【4回裏】7番からの攻撃。しっかり守りたいところ。
先頭のショートフライ、田中季がダイビングキャッチ♡FinePlay
8番の代打にサードを抜かれる強襲ヒットを打たれ、二盗→三盗される。
9番をショートフライ。二死3塁の場面で、当たっている1番打者に回り、今村に交代。ショートゴロに打ち取り、見事ピンポイントリリーフ成功。田中季、大活躍☆
【5回表】追加点が欲しい最終回。簡単に二死になったが、今村がライト前2塁。盗塁と暴投でホームイン。この1点は大切!
【5回裏】最後は埒がマウンドへ。2番からの気を緩められない打順に立ち向かう。2番三球三振。3番をセカンド失策で出塁させたが、4番空振り三振。最後のバッターはセカンドゴロ。失策を帳消しに、丁寧に捕球→送球!佐久間がしっかりキャッチし、ゲームセット☆
【2塁打】今村
【安打】田中季、埒、今村、田中系
【四球】田中系(2)、埒
バッテリー、継投、打線・・・どれも成長を感じさせた内容だった。
【1回表】一死から埒が四球で出塁。今村が送って田中系も四球。二死2,3塁の場面で打席には田中季。ボール球を見極め、カットで粘り、10球目をセンターに会心の当たり!2点先制。
【1回裏】先発・北川、先頭に与四球。盗塁と暴投で一点献上してしまうが、堅い守備に助けられた。
【2回表】ここは三者凡退。しかし、佐久間の当たりはよかった!
【2回裏】一死から安打→与四球→犠打とジワジワ責められ、1番打者が
サードとレフトの間にポテンヒット。これが2点タイムリーとなり逆転を許す。
【3回表】打順が戻って、大ヶ島から。四球を選び、二盗→三盗。埒のレフト前で大ヶ島生還。同点に!今村・田中系のヒットと田中季のゴロ、相手失策でラッキーな追加点が!5-3に。
【3回裏】4番にヒットを許すが、ここでも守備は堅い。埒が高く上がったファウルフライを見事にキャッチ(*'▽')
【4回表】ここも残念ながら三者凡退。
【4回裏】7番からの攻撃。しっかり守りたいところ。
先頭のショートフライ、田中季がダイビングキャッチ♡FinePlay
8番の代打にサードを抜かれる強襲ヒットを打たれ、二盗→三盗される。
9番をショートフライ。二死3塁の場面で、当たっている1番打者に回り、今村に交代。ショートゴロに打ち取り、見事ピンポイントリリーフ成功。田中季、大活躍☆
【5回表】追加点が欲しい最終回。簡単に二死になったが、今村がライト前2塁。盗塁と暴投でホームイン。この1点は大切!
【5回裏】最後は埒がマウンドへ。2番からの気を緩められない打順に立ち向かう。2番三球三振。3番をセカンド失策で出塁させたが、4番空振り三振。最後のバッターはセカンドゴロ。失策を帳消しに、丁寧に捕球→送球!佐久間がしっかりキャッチし、ゲームセット☆
【2塁打】今村
【安打】田中季、埒、今村、田中系
【四球】田中系(2)、埒