スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 1試合目 2011年07月30日(土) |
大会名 : 1回戦 |
会場 前田公園 |
勝敗 引き分け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
KARASU | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 浦坂・斉藤 / 5回から可香谷・小野 |
石本学園 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 5 | 川島・似鳥 |
ヒット数:5本
鴉魂初戦にしていきなりの強敵。
しかし、相手ピッチャーの立ち上がりを狙い四番斉藤のエンタイトル2ベースを含み一挙四点先制。
その裏強打の石本学園を一点に抑え、4回まで両エースの好投ににより緊迫した試合が続く。
5回、小野・浦坂・斉藤の連打で欲しかった追加点が入る。
しかし、そのまま終わるはずのない石本学園。5回より投手を浦坂から可香谷に変わったのを種火に5回、6回と4番植松のホームランも絡み同点に追いつく。
最終回、点の取れないまま裏の守りについた鴉魂。いきなり1OUT2、3塁の絶体絶命のピンチ。しかし、そこは可香谷の気迫と小野の好リードにより切り抜け同点のゲームセット!!
しかし、相手ピッチャーの立ち上がりを狙い四番斉藤のエンタイトル2ベースを含み一挙四点先制。
その裏強打の石本学園を一点に抑え、4回まで両エースの好投ににより緊迫した試合が続く。
5回、小野・浦坂・斉藤の連打で欲しかった追加点が入る。
しかし、そのまま終わるはずのない石本学園。5回より投手を浦坂から可香谷に変わったのを種火に5回、6回と4番植松のホームランも絡み同点に追いつく。
最終回、点の取れないまま裏の守りについた鴉魂。いきなり1OUT2、3塁の絶体絶命のピンチ。しかし、そこは可香谷の気迫と小野の好リードにより切り抜け同点のゲームセット!!
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 一塁手 | 稲井 貴皓 | 遊ゴ | 三振 | 三振 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
2 | 遊撃手 | 小野 進一 | 右安 | 三敵失 | 中安 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | |||
3 | 投手 | 浦坂 匡尚 | 四球 | 左安 | 四球 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||
4 | 捕手 | 斉藤 靖幸 | 左中2② | 遊ゴ | 右2① | 一飛 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||
6 | 右翼手 | 中村 洋平 | 遊敵失 | 左飛 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
9 | 二塁手 | 太田 恭平 | 三振 | 一飛 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
8 | 右翼手 | 瀬尾 翔太 | 死球 | 三振 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
5 | 三塁手 | 可香谷 優希 | 四球 | 一飛 | 四球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浦坂 匡尚 | 4回 3/3 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 46 | 0 | |
可香谷 優希 | 3回 3/3 | 2 | 4 | 3 | 2 | 0 | 5 | 0 | 35 | 0 |