やるぜ!東京ラビッツ

東京都 軟式野球チーム 東京ラビッツ のページ

BBS

BBS一覧に戻る

前   

疲れた!

たかはし 12/07/31(火)13:22

 夏の大会、お疲れ様でした!
 個人的な感想を少々。
 高橋にとっても厳しいマウンドでした。結果的にはおさえることができましたが、本当にまぐれというか、たまたまだったと思います。
 祐樹、友春、角田と用意しておいて、まさか自分が投げることになるとは思っていませんでしたが、そんなこともあるかもしれないという心構えはありました。ただ、1イニング終わらないうちにその場面が来るとは!
 自分としては、4月のナイターで27点とられてから、トラウマというか、自信がないというか、ぼこぼこに打たれるイメージが離れません。ですから、今大会も、おれがしゃしゃり出ていって、みんなに迷惑をかけたくないというつもりでいました。また、肩というか腕がけっこう痛いというのもあって、練習でも恐る恐るなんです。
 しかし!うだうだと弱気なことを言っている状況ではなくなりました!とにかくストライクを投げることだけ考えてマウンドに立ったわけですが、投球練習で、すでに自分の絶不調を悟ります。ボールが指にかからない、腕が触れない、リリースポイントが定まらない。高橋みたいな超スローボールでも、ボールがいっている時といってない時っていうのはあるんです。おお、今日はまったくだめだぞ!どうするおれ!みたいな感じです。調子がいい時は、アバウトながら内、外、高め、低めくらいの投げ分けはできるんですが、この日はど真ん中すら投げられない状態です。おまけに牽制球まで暴投する始末です。
 結果的に、たまに入るストライクを打ち損じてくれたりして、なんとかなりました。運が味方してくれたかも知れません。
 ただし、これもまた結果論ですが、投げさせてもらって、個人的には楽しい思いをさせてもらいました。どんなにダメダメでも、逆にダメダメだからこそマウンドを降りたくないというのは本音です。投手というポジションが好きなんですね。
 でも、それでチームに迷惑をかけてもいけないんで、そこそこに投げさせてもらえればいいかな、と最近は思っています。


うれしいね

たかはし 12/08/02(木)16:39

審判さんにそう言ってもらえると、ちょっとうれしいですね。まあ、初回で完全に流れを相手にもっていかれたってことですかね。またがんばりましょう!


おつかれさまでしたー

いもうと 12/08/02(木)08:04

野球は何が起こるか分からないですね。
投手の皆さんは、頑張ってくれたのに悔しかったですね。
監督のメンタルの強さはすごかったっす。

そういえば着替えに行く時、審判の一人に声をかけられました。
「あそこまで点差が離れるほど実力に差はなかったなー。
また頑張ってね。」
って言われました。

また沢山練習したいです。
暑い中お疲れ様でした!


[ 1 / 1 ]
前   

BBS一覧に戻る
0.トップページ
9.管理者用ページ
ロッカールームを友達に教える
携帯版ロッカールーム
Copyright © LOCKER ROOM All Rights Reserved.