Mr.Big9【ミスター・ビッグナイン】

広島軟式野球藍リーグ所属

BBS

BBS一覧に戻る

前   

無題

背番号物語 12/02/09(木)00:35

48といえばAKB倉嶋ジャイコが現在つけておりますが藍リーグ第一回のビッグ9のメンバー表に48をつけてるかたがおられました!!当時はAKBは流行っておらず多分?でしょうね(笑)初代の方は残念ながらあまり記録に残っておらず二番目に引き継いだかたは歴代ビッグ9のなかでも豪速球右腕の当時経済大学のYくんで?o一年目の開幕戦でT兄と投げ合い3ー0でビッグ9が勝利したことは今でも鮮明におぼえとります!!結局彼は四国出身で大学卒業同時にチームを退団して地元企業就職されました。


無題

背番号物語/2/後編 12/02/22(水)00:43

2代目2番は山本長介君!彼はビッグ9の中で当時は一番熱い人間だったね!高揚東で軟式チームを作り当時はいろんなグランドを周り練習試合をしてもらえませんかとかなり歩いたらしく自分たちと知り合い練習試合をしその後チームに入団した選手です!まあ夏の熱い日でもうろうとなりながらでもキャッチャーやりつづけた根性は凄かったし休憩くらいは日陰にいけばいいのにひなたにおるという今では考えられない男でしたね!打つ方も守りもガッツがありましたは(笑)当時は盗塁王も取ったと思います!!まあ熱いぶん同級生とはしょっちゅうぶつかってましたけどね!まあ一番凄いのはどんなに離れた友達を迎えにいっても絶対に集合時間に遅れたことがないのは当たり前のことですが凄いことだと思います!!昔はかなり痩せてましたしチームの四番を打ったことありましたね!!今年は三振前のバカあたりがみれたらいいですね!!


無題

たら33 12/02/13(月)18:51

久しぶりの俳句

コサボール

バッタバッタの

さんしんだ


無題

ゆい 12/02/11(土)00:25

面白い話ですね(笑)(笑)

コサボール???の話も聞かせてください!!!!


無題

背番号物語/2/前編 12/02/11(土)00:03

1989年9月15日太田川河川敷グランドで初めてユニフォームを来て試合をした!チームの名前は広島ファイヤーホークス!笑いがとまらんチーム名です!その初代のキャプテン坊田雪男が捕手として2番をつけました!正直歴代の中で一番肩が弱く100回走られたら一回だけ刺したのおぼえてます!バッティングは高めのボール球に必ず手を出し三振かファーストフライの多いやつでしたね!!まあプレーに関してはもう20年前くらいになるからあんまり当時のいいことは覚えてません!!彼いわくミスターXにやられた仕打ちはいまでもおほまえとるそうです!


無題

ゆい 12/02/09(木)17:32

それはすごい!そごすぎる!


[ 1 / 1 ]
前   

BBS一覧に戻る
0.トップページ
9.管理者用ページ
ロッカールームを友達に教える
携帯版ロッカールーム
Copyright © LOCKER ROOM All Rights Reserved.