スコアブック

年月大会名会場対戦相手

チーム勝敗表    

試合日 : 1試合目
2015年12月06日(日)
大会名 : 1回戦
ポニーリーグ 会長杯
会場
都立第一商業高校
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
駒場オリオンズ0011103山口、鈴木-上原
ジャパンキングス06000×6関-田中
ヒット数:5本
【2塁打】上原
【安打】田中、鈴木、滝本、辻
【四球】山口、岡田、鈴木
試合日 : 1試合目
2015年12月06日(日)
大会名 : 3位決定戦
ポニーリーグ 会長杯
会場
都立第一商業高校
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
駒場オリオンズ220037鈴木、田中-上原
ドリームス100203田中、猪又
ヒット数:4本
【2塁打】田中
【安打】辻、片岡
【四球】上原、片岡、鈴木、田中
試合日 : 1試合目
2015年11月29日(日)
大会名
練習試合
会場
駒沢オリンピック公園軟式野球場
勝敗
勝利
1234567投手-捕手
東が丘ボーイズ0020305高橋、吉澤-柴田、高橋
駒場オリオンズ20333×11田中、片岡、辻、山口、滝本、上原-上原、田中
ヒット数:4本
6投手が1イニングずつマウンドへ!チーム力が証明された頼もしい試合!!
最後は上原が4,5,6番を連続三振でスカッ!(^^)!

【2塁打】田中
【安打】辻、今松、田中
【四球】上原(3)、船木(2)、山口(2)、田中、滝本、片岡、山口(勇)
試合日 : 1試合目
2015年11月29日(日)
大会名
ポニーリーグ
会場
世田谷公園こどもの広場
勝敗
引き分け
1234567投手-捕手
駒場オリオンズ021025上原-田中
富ヶ谷ノーティーボーイズ5年生221005田中、堤-清水
ヒット数:5本
絶対に負けられない試合に負けなかった。今回ばかりは選手たちの強い気持ちが見ている私たちに伝わったよ、感動☆
走塁の課題が何点かありました。次回までにクリアーにしておきましょう。

【2塁打】今松
【安打】辻、上原、岸本
【四球】田中(2)、上原、片岡、滝本、山口
【MVP】上原、岸本
試合日 : 1試合目
2015年11月29日(日)
大会名 : 1回戦
東京都城北少年野球大会
会場
都立飛鳥高校
勝敗
敗北
1234567投手-捕手
前野イーグルスマイナー122049勝間田-吉川
駒場オリオンズ100203木村-岸本
ヒット数:3本
待ちに待った城北大会!
木村投手の好投と岸本選手のホームラン、頼もしい2人がチームを引っ張った。
毎回のピンチも、大量失点につながることなく集中した守備で切り抜けた。
今まで真面目に練習してきた成果をこのような形で見ることができて感無量。
必ずリベンジできる日が来ると思わせてくれた、マイナー戦士たちでした。

【1回表】先発・木村、立ち上がりの緊張からか3-0の不利なカウント。しかしそこからストライクを入れ、5球目はセカンドゴロ。河西が慌てて失策。2番にレフト前。北川、すぐにボールに追いつき1コでストップ。合格!
3番に与四球。無死満塁の大ピンチで4番を迎えた。とりあえず1つのアウトを取ろう!その4番がライト前へ大きな当たり!
しかし、中村は落ち着いて準備していた。きちんとファーストへ送球しライトゴロ。5番空振り三振。6番はファーストライナー!服部、かろやかにキャッチ!
すごい、最小失点で切り抜けた!
【1回裏】トップバッター岸本。2-0から3球目を強振!強いゴロはセンターを抜けて・・・・・回れ回れ!!と手をグルグル回すベンチ。同点ホームラン!!
しかし後続が断たれた。4年生全滅★気負い過ぎていたのかな?
【2回表】先頭7番にセンター前。8番はCゴロ。9番のPゴロ、木村は落ち着いてバックホーム!走者を本塁殺!1番に戻り、センター前。
2番与四球。二死満塁で3番を迎え、どうしよう。。。
あ~センター前へ!走者3人はスタートを切っている。走者一掃か(*_*)と思ったら、8-1-2ときっちり返球できて、3人目をホームでアウトに!!すごいっ。
【2回裏】ここは残念ながら三者凡退。
【3回表】さすが4、5番。レフト、センターへと連続長打。盗塁や暴投が絡み、2失点。その後は1フライ・1ゴロ・Pゴロと後続を断つ。この守備は堅かった☆
【3回裏】この回も三者凡退。
【4回表】先頭の9番を空振り三振。1番遊フライと簡単に2死。2番にセンター前を打たれたが、3番を空振り三振に!!木村の度胸に感心。(顔には一切出てないけれど)この回無失点!(^^)!
【4回裏】そろそろ追加点が欲しい。そんな空気の中、先頭の曽良がフルカウントから四球で出塁。二盗→三盗。集中してチャンスを狙い、捕逸間に生還!駿足で良かった~
一死から服部も四球を選ぶ。二盗→三盗。ねんざ(?)の田中に代わり、加瀬が打席へ。結果は三振だったけど、8球も粘った!これは大成長の証!
さぁ、二死3塁。一番プレッシャーのかかる場面で打席に北川龍之介~~♪♪
1球目は空振り、タイミングを見直しての2球目、高目のボールを思い切り打って、打球はセンター前へ(^^)服部がめでたくホームイン。
その後も河西が失策でのラッキー出塁。ここは諦めないで最後まで走った結果。普段にない姿(笑)守備でも貢献した中村もライト前へ!と盛り上がるが乾、1ゴロで残念。ファウルで粘った結果なので、ここも文句なし!3-5になった。
【5回表】最終回。またまた4、5番に連続長打。
6、7番の2フライ&2ゴロは河西が落ち着いてさばく。よしっ♡まだ集中が切れてないぞ!ようやく二死までこぎつけたのに、次の簡単な遊ゴロを曽良が大暴投(-"-)
そして9番に2ランホームランを打たれてしまった。もったいなかった~
【5回裏】最後の攻撃は期待の1番から。それなのに、なんと三者凡退でゲームセット★

【本塁打】岸本 ホームラン賞獲得☆
【安打】北川、中村
【四球】曽良、服部
【MVP表彰】木村