スコアブック
チーム勝敗表 248勝224敗6引き分け (抽選勝ち:27 抽選負け:26)
試合日 : 2試合目 2013年01月27日(日) |
大会名 : 2回戦 支部長旗争奪大会(A級) |
会場 みどりケ丘3A |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | T.KAMIFUJI-R.NAKATSUKA | ||
ニチダイ | 4 | 0 | 0 | 2 | 1× | 7 |
ヒット数:0本
(宇治支部)2回戦
5回コールド負けと完敗!
次頑張りましょう
5回コールド負けと完敗!
次頑張りましょう
試合日 : 1試合目 2013年01月20日(日) |
大会名 : 準決勝 Friend Cup |
会場 南港コミュニティ広場 |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | T.KAMIFUJI-R.NAKATSUKA |
GAP | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 4 |
ヒット数:4本
(Friend Cup)
2013年の初戦
9人と人数が厳しい中の決勝トーナメント準決勝。
初回いきなり、2点を先制される。
その後、SP5の2打席連続本塁打で逆転するが、6回裏に守備の乱れから
逆転を許し、そのまま逆転負け!
なんとも悔しい初戦となりました。
2013年の初戦
9人と人数が厳しい中の決勝トーナメント準決勝。
初回いきなり、2点を先制される。
その後、SP5の2打席連続本塁打で逆転するが、6回裏に守備の乱れから
逆転を許し、そのまま逆転負け!
なんとも悔しい初戦となりました。
試合日 : 25試合目 2012年12月23日(日) |
大会名 Friend Cup |
会場 桃谷公園野球場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 投手-捕手 | |
優亜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1× | 2 | T.KAMIFUJI-H.OKUDA |
ヒット数:6本
(Friend Cup)
決勝トーナメント初戦。
すばらしい投手戦で回が進み。
SP1は7回1死までパーフェクトに押さえる。安打こそ1本打たれるが7回を1安打無視四球無得点10奪三振と見事なピッチングで押さえる。
打線も相手投手の好投に押さえられ0-0で延長特別ルールへ突入。
1死満塁からのサドンデス。
8回表、いきなりSP5の失策で先制されるが、ここもSP1が好投を見せ1失点に抑える。その裏押し出しで同点に追いつき、またも延長!
9回表、相手がスクイズを試みるが失敗となり無得点。
その裏、先頭のSP11のところでエンドラン!!これが見事成功し2×-1でサヨナラ勝ち!!
2012年最終戦を見事な形で終えることが出来ました。ナイスゲーム!!
今年も1年お疲れ様でした。
決勝トーナメント初戦。
すばらしい投手戦で回が進み。
SP1は7回1死までパーフェクトに押さえる。安打こそ1本打たれるが7回を1安打無視四球無得点10奪三振と見事なピッチングで押さえる。
打線も相手投手の好投に押さえられ0-0で延長特別ルールへ突入。
1死満塁からのサドンデス。
8回表、いきなりSP5の失策で先制されるが、ここもSP1が好投を見せ1失点に抑える。その裏押し出しで同点に追いつき、またも延長!
9回表、相手がスクイズを試みるが失敗となり無得点。
その裏、先頭のSP11のところでエンドラン!!これが見事成功し2×-1でサヨナラ勝ち!!
2012年最終戦を見事な形で終えることが出来ました。ナイスゲーム!!
今年も1年お疲れ様でした。
試合日 : 24試合目 2012年12月02日(日) |
大会名 : 1回戦 支部長旗争奪大会(A級) |
会場 巨椋ふれあい |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
宇治市役所 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | × | 3 | T.KAMIFUJI-H.OKUDA |
ヒット数:5本
(宇治支部)
寒い中の宇治支部1回戦。
2回まで0-0で進み、3回表ミスから1点を先制される。
嫌なムードだったが、4回裏1死から2番のSP6が左中間を破るD2塁打で出塁すると、続くSP9がバントヒットと相手のミスを誘い同点!!
その後も、相手のミスから2点を追加し3-1と逆転。
その後はSP1がしっかり押さえ3-1と勝利し、1回戦を突破した
寒い中の宇治支部1回戦。
2回まで0-0で進み、3回表ミスから1点を先制される。
嫌なムードだったが、4回裏1死から2番のSP6が左中間を破るD2塁打で出塁すると、続くSP9がバントヒットと相手のミスを誘い同点!!
その後も、相手のミスから2点を追加し3-1と逆転。
その後はSP1がしっかり押さえ3-1と勝利し、1回戦を突破した
試合日 : 23試合目 2012年10月14日(日) |
大会名 秋季大会(久御山支部) |
会場 |
勝敗 勝利 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
久御山2236 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 1 | T.KAMIFUJI-H.OKUDA |
ヒット数:4本
(久御山支部)
初戦、強豪相手に9人で挑む。
初回からピンチを招くがSP1が抑え0。
投手戦で迎えた4回裏。無死からSP6が敵失で出塁し、続くSP9がきっちり送り、その後2死3塁からSP1が敵失を誘い1点先制。
今日のSP1にはこの1点で充分だった。
結局、相手打線を2安打完封に抑え1-0で勝利した。
ナイスゲームでした。
初戦、強豪相手に9人で挑む。
初回からピンチを招くがSP1が抑え0。
投手戦で迎えた4回裏。無死からSP6が敵失で出塁し、続くSP9がきっちり送り、その後2死3塁からSP1が敵失を誘い1点先制。
今日のSP1にはこの1点で充分だった。
結局、相手打線を2安打完封に抑え1-0で勝利した。
ナイスゲームでした。