スコアブック
チーム勝敗表
試合日 : 4試合目 2011年03月06日(日) |
大会名 : 1回戦 宇治市長杯争奪大会兼第66回国民体育大会宇治予選(A級) |
会場 巨椋ふれあい |
勝敗 敗北 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 投手-捕手 | |
SPECIALITIES(スペシャリティーズ) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | T.KAMIFUJI-H.OKUDA | |
エキサイト | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
ヒット数:5本
(宇治支部)
1回戦
今大会の初戦は今年A級に昇格してきた勢いのあるチーム!何とか初戦をものにしたい。
初回、2死からSP9がセンター前で出塁すると、けん制悪送球で2死二塁。続くSP5も安打で続き、2死1.3塁といきなりのチャンスだったが、後続が倒れ無得点。
2回裏、無死から安打と盗塁、犠打で1死3塁のピンチ。ここでショートの横を破られ先制点を与えてしまう。
その後、チャンスは作るが1本が出ず、0-1で敗退。
これで、今年に入って泥沼の4連敗。
でも、守りでは1点取られた後、ピンチを凌いだ守備は次につながる。
まあ、切り替えて次がんばりましょう!
1回戦
今大会の初戦は今年A級に昇格してきた勢いのあるチーム!何とか初戦をものにしたい。
初回、2死からSP9がセンター前で出塁すると、けん制悪送球で2死二塁。続くSP5も安打で続き、2死1.3塁といきなりのチャンスだったが、後続が倒れ無得点。
2回裏、無死から安打と盗塁、犠打で1死3塁のピンチ。ここでショートの横を破られ先制点を与えてしまう。
その後、チャンスは作るが1本が出ず、0-1で敗退。
これで、今年に入って泥沼の4連敗。
でも、守りでは1点取られた後、ピンチを凌いだ守備は次につながる。
まあ、切り替えて次がんばりましょう!
打撃成績
打順 | 守備 位置 |
選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | 美技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中堅手 | M.MONNO | 捕邪 | 四球 | 二ゴ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
2 | 遊撃手 | M.KANAE | 三振 | 三ゴ | 四球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
3 | 左翼手 | N.KOJIMA | 中安 | 四球 | 中安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
4 | 三塁手 | R.NAKATSUKA | 三内 | 二ゴ | 投ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
5 | 投手 | T.KAMIFUJI | 三ゴ | 遊飛 | 中飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
6 | 右翼手 | K.WATANABE | 右飛 | 二飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
6 | 右翼手 | J.NAKAJI | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
7 | 一塁手 | M.MATSUMOTO | 捕邪 | 二安 | 中安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
8 | 二塁手 | T.KIUCHI | 一ゴ | 遊ゴ | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
9 | 捕手 | H.OKUDA | 左飛 | 三敵失 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手成績
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 被安打 | 被本塁打 | 投球数 | 暴投 | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T.KAMIFUJI | 5回 0/3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 負 |